1日遅れで購入したファミ通今週号
イチオシ1
表紙になってるガンダムブレイカー
起動戦士ガンダムシリーズのプラモ
通称ガンプラを題材にした
アクションゲームで
体験版を遊んだ感想は
ガンダム版カスタムロボ
プラモデルのパーツを
組み合わせて自分だけの
オリジナルMS※を作れちゃう
(※ガンダム等のロボット達の呼び方、モビルスーツ)
実際のプラモ同様
カラーリングも自由に塗れちゃうので
やり込めばやり込む程
パーツがどんどん増えていき
作ったMSはゲーム中で操作は勿論
ネットでマルチプレイが出来るはさ
サイトにアップして
世界中で見せ合いっこができるから
作るだけでもハマります。
ガンダム知らなくても楽しめるし
原作知っていたら更に楽しい感じとなってマス(><@)
モンハン4
ネットでマルチプレイできる
モンハンシリーズの最新作
今回リストラされた
モンスター4匹がモンハン界へ復帰
テオテスカトル
2の看板クシャルダオラに続き
復帰した猫科の王様
(見た目がゴッドイーターの敵に似てるのは気のせい)
ドスイーオス
口から毒を吐くトカゲ
ランポス、ゲネボス、イーオスの
トカゲ三色 祝 出戻り
グラビモス、バサルモス
親子揃って復帰
……俺の
一番大嫌いなモンスターや~(;´Д`)
復活したのはめでたいけど
1から特に苦戦させられた奴の復帰に複雑な気持ちに
堅い 堅いとしかいいようのない
とにかく、堅い。
ファンタジーライフリンク
7月25日発売
昨年発売されたファンタジーライフに新舞台、インターネットマルチプレイ他アイテム等多数の要素を追加した完全版
例のなんとかアリズンみたいな
感じです。
オススメは無印版では出来なかった
インターネットで協力プレイが
楽しめる(勿論チャットも)
後無印版持ってる人へのサービスは
ニンテンドーeショップで
有料アップデート2000円で
無印版を完全版に出来るので
こちらの方が安くつきます。