バイオの新作 只今ハマリ中 | マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

マシュレポ(@ω@)y-゚゚゚

このブログは
ゲームや漫画の紹介又は語ったり、時には実験したりラクガキしたりと…

様は何でもあり
それでもよければ是非
覗いてやって下さいませ

マシュのゲームorマンガレポートライフヽ(@ω@)/-2012012622220000.jpg

バイオハザードリベレーション 発売されました
(今更ですがブログの都合上更新がおくれました)

マーセナリーズ以来の
3DSバイオ第二弾目

マーセナやオンラインショッピングの体験版をしながら気長に待ってた
新作バイオ( ´∀`)/~~

マーセナリーズで鍛えた操作感覚で徹夜寝る間を惜しみながらも3日目でクリア
ネタバレありなので
ここから注意

今回の舞台は豪華客船で
行方不明のクリス(1の主人公)を探すためジル(同じく1の主人公)とパーカー(新キャラ)が乗り込むという
バイオハザード一作目を
思わせる演出が多く
(銃を取り出そうとしたら謎の手グッド!だけ等)
敵も従来のゾンビを彷彿
させる ウーズ(名前うろ覚え)の気持ち悪さや不気味さ
外見は4のリヘナラドールもしくは量産型エ○ァ
マーセナリーズであそんだ体験版ではサイレントヒル みたいな雰囲気でしたが

製品版は敵のヌメヌメ感 ステージと音楽が
サイレントヒルというより
デッドスペースに近い感じでした
(海外のゲーム,怖いというよりグログロのスプラッタSFゲーム)

シリーズ初の日本語吹替え(映画版の影響?)が好きで字幕を読む手間や感情移入しやすく◎
(英語と日本語切り替え可)
今回の新キャラ全員
個性的でお気に入りは
レイモンド

怖い敵 チェーンソウウーズ イタズラ電話みたいなしゃべり方と一撃の攻撃が鬼畜

感染レイチェル
序盤とプロモでおなくなりになった新キャラ(外見は戦国バサラのかすが、顔が髪の毛で見えない所は黒田官兵衛に似ている)で
後からウーズになって再登場(ヤンデレ?)

アンフェアみたいに
えっこの人が○○!?的な
ストーリーとエンディングでした( ̄0 ̄)/

シリーズの悪役
ウェスカーは登場しませんm(__)m
エンディングにサングラスの男が登場してもしやと思ったらお前かい!ってあんたも○○だったの的な演出
クリア後レイドモードにハマっていますm(__)m

今回のバイオは携帯機ながらおなか一杯ボリュームあってオススメ(^-^)/