こんにちは、バルタンです。

今月も月例会に参加させていただきました。

メンバーはオブ参加者を含めて15名。開始までの間、ワイワイガヤガヤと賑やかです。

中には前日に弓ヶ浜や伊良湖で奮闘したり、館山でプライベート釣行したり、連闘で臨む方々もいます。タフだなぁ。


サザンビーチ⛱️はビーチクリーンのイベントが行われるとの事なのでスルーして東に向かった。

遠く烏帽子岩や海面はボヤけてますが、海況は濁りがあり手前1色辺りから波が大きくせり上がっている。

隣で竿を出してるTさんが第1投で幸先良くシロギスを釣る。アタリは5色との事。

「魚は居る」とやる気を出して投擲とサビキを繰り返す。しかし、フグに鉤を取られる事も無く、移動しても最後までアタリは無かった。

この時期の茅ヶ崎は私には難易度が高いな😨。


匹数トップは6匹、次いで3匹、2匹、1匹。ボウズは私を含めて4名でした。


【本日の釣果】

無し(ボウズ)


以下は備忘録

【場所】茅ヶ崎

【天候】曇り(涼しい)

【風と波】北のち南西の穏やかな風、ウネリ少しあり

【潮回り】潮色は濁り

【仕掛け】鉤/数 流線型7号、早掛け6号/4本〜5本

【エサ】ジャリメ

【実釣時間】6時半頃〜10時半頃


《トピックス》

カラスとトビが睨み合っている光景を見た。

ズームアップしてみると、エサの取り合いかどちらも引かず1対1のタイマン勝負。暫く睨み合ったり突っ掛けたりしたけど、最後はトビが飛び去って終わり。


最後までお読みいただきありがとうございます。