こんにちは、バルタンです🤗。

日曜日に釣行予定を立てていたが、土曜夜の天気予報を見て一旦は止めにして就寝😴。


翌朝、夜明け頃かザァーザァーと雨音が聞こえた。

やはり予報通りだなと再び夢の中へ😴💤。


6時過ぎに目覚め、外に出ると雨は止んでいて空は明るい。10日(水)の残りエサの消費も兼ねて釣行する事にした。正午には用事があるので短時間の釣りです。


釣り場に着いたのは9時頃。

サザンビーチは既にサーファーで満員御礼の状態。ざっと数えて40人以上😵。

堤防の際に僅かながら投擲できるエリアがあったので、そこで開始。

向かい風がかなり強く投げ難いが、コントロール重視で取り組みます。


リールさびきでゆっくりと探るが反応無し。

次も、そしてその次も、、、😓。

左側からはサーファーが風に押されてこちらに近づいて来る。

浜まで波乗りして来たら投擲しようと思ったが、波を捉える事ができないのか浮かんだまま。

エサを付け替えて投擲タイミングを待っていたが正面まで流されて来る。やむなく撤収する事にした。

本日の投擲回数は僅か6投。


【トピックス】

サザンビーチには海洋ごみが打ち上げられていた。

それらを拾うサーファーがいて、心の中で拍手。

私の近くにも野球のボールくらいの大きさのブイ(発泡スチロール製)の他に牛乳パックが落ちていたので回収(SDGs取組み)。



中国からの長旅でしょうか?


【本日の釣果】

ボウズ

外道はフグ


以下は備忘録

【場所】茅ヶ崎(サザンビーチ)

【天候】曇り

【風と波】南東のやや強い風

【潮】 長潮(満潮 1時半頃、12時半頃/干潮 8時頃)

【仕掛け】流線形7号、鉤数4本〜5本

【エサ】 ジャリメ(10日の残り)

【実釣時間】9時10分頃〜10時15分頃