んにちは!
かずぽんです!


今回はガリガリでも
マッチョになれる方法を
ご紹介します。


これを知ることで
僕のようにガリガリで
太ることのできなかった


あなたであっても
ゴリゴリのマッチョへと
変化して


「俺ってこんな変われるんや」
と気づき喜ぶことができます。
{7410470B-EA62-4A3D-9CEC-E83A1B99C1D4}



スポーツでパフォーマンス
が向上し結果が出せるように
なります。


しかし、これを知らないと
あなたはいつまでたっても
貧相な身体のままで


スポーツでも結果がでず


「結局細いままなんだ
筋トレのやり方が
まずかったのかな・・・」


と嘆くことになります。
{5E22D5F1-8B41-4E1B-A3E6-5B3B3F741BE7}



ガリガリから
マッチョになるために
必要なこと


それは
筋肥大を意識した筋トレ
するということです。


筋肥大を意識した
筋トレには


守るべきポイントが
3つあります


ポイント1
重量
{8DB55697-FF1F-4D1F-8812-26EEB33E7B41}



筋肥大のための
重量設定は重要です。


扱う重量に関しては、
筋肉の発達によって
増えていきます。


少なくとも一ヶ月に
一回は見直して常に
重量は80~85RM


(最大筋力の80~85%
程度で扱える重量)
を守るようにしましょう




ポイント2
レップ数
{19B0BD6D-1501-419F-B48B-32449A22FE5E}



レップ数とは
トレーニングを行う
回数のことを言います


目安としては
6〜12回
望ましいです。


多すぎても
少なすぎても
筋肥大にはよくないです。


理想のレップ数で
トレーニング
しましょう。


ポイント3
インターバル
{CBCF9620-B429-431C-871D-503BEB2C3448}



また、インターバルは、
必須ではないですが


守った方が圧倒的に
効果が出る
ポイントです。


30〜60秒を目安に
しましょう。


筋肥大を目指すなら
この3つのポイントを
押さえる必要があります


ぁ今すぐあなたも
この記事をスクショ
してください。


この行動によって
筋トレの時に


筋肥大を意識すること
ができガリガリから


マッチョになることが
できます。
{17D1CFE4-F8B3-4CAA-8E0D-357FC9496818}



最後までありがとうございました!