2023 イカメタル/オモリグロッド 入荷情報 | ティップランエギング考察

ティップランエギング考察

バレーヒルのソルト開発部門です。
ティップランエギング、ソルトルアーフィッシングに
関する色々な事を書いていきます。


本格的なシーズンはまだ先ですが、今年は昨年よりも
マイカ(ケンサキイカ)の回遊が早いのかな…エリアによってはマイカ狙いで出船してポツポツ釣れてますね

さて、ケンサキイカ狙いの釣人は全国的に増加傾向で船宿さんも同じように増加してる感じです

今季の金曜、土曜、祝日前等は既に満船の人気船も多いですから単純に受け皿が増えてくれるのは喜ばしい事です

さて、今年も、久しぶりに、今年からイカメタル/オモリグ始めようと思われているアングラーの方々に新製品の紹介です

2023リリース

Retromatic-X(レトロマティック)シリーズ


浅場に浮いてきたイカからディープ、潮流が速いポイント、ファイトが楽しいスルメイカまで対応できるモデルを

ラインナップ


全機種、蛍光イエローティップ+オレンジスレッドで視認性が抜群


穂先は保護ケース入りなので車載時の移動中も安心です


ガイドは全てフジガイドのSICリングを採用しております


従来モデルから素材等を見直しよりアタリを捉えやすくイカを描ける楽しさを満喫できるロッドに仕上げました。

価格は¥24500〜¥24800(本体価格)


⭐️RMXC/S→ Cはベイト、

       Sはスピニング

⭐️○○は長さ666㌳6

⭐️63S→ Sはソリッドティップ

⭐️Metal→ イカメタル用

⭐️OMO→  オモリグ用

⭐️OMO/Metal→ オモリグ/

        イカメタル兼用


5アイテム❗️

RMXC-(以下4機種はベイトタイプ)

581S-Metal(グリップジョイント)

浅場に浮いてきたイカを軽めのメタルスッテを用いて手返し良く掛けていくのに適したショートレングス


63S-Metal(2本継)

50m程度までで15号〜20号のメタルスッテをメインに使用するエリアや海況ならこのロッド


68S-Metal(2本継)

潮流が速く主に20号〜30号以上と

比較的重ためのメタルスッテを使う

エリアの方にはこのロッドがオススメ。シーズン後半のディープエリア狙いにも好適です


66S-OMO/Metal

リールシートからグリップエンドまでを少し長めにしているのでオモリグにも好適。また、ややスロー気味のテーパーはスルメ狙いの1ピッチジャークの誘いにも最適


RMXS-66S-OMO

スピニングのオモリグロッド20号〜40号まで幅広いウエイトに対応できるので日本海側のポイントにベストマッチ


ロッドは個人の好みもありますし、

普段、釣行されるエリアでロッドへの要望も異なると思います


店頭でお見かけの際は是非、手に取ってご覧ください