パピー教室 9/26 | valiant dog school@堺市

valiant dog school@堺市

南大阪でドッグトレーナーしてます「のりこ」の日々の出来事。
生徒犬中心に、時には我が家のワンコネタもあり。

つい先日「309美原ドッグラン」で行われましたパピー教室の様子をご覧くださいおねがい拍手


終了直前に雨が降り出したので、屋根の下に入ってから写真を撮り出したので、元気に走り回ってる写真は皆無でごめんなさい笑い泣き



チワワのポンズくん&柴犬のアンちゃんラブラブ


人が大好きなポンズくんと初めての色んな匂いに興味津々なアンちゃんですルンルン




この時期にどんな経験をするのかで、将来の性格に影響を与える。


1つの目安として、乳歯の間に心の成長をしっかりさせてあげて欲しいと思います。


乳歯の間に?!


そんなのお家から出せない時期と重なるし、直ぐに終わっちゃうよ〜えーん


ってお気づきでしょうか?




ペットショップでも動物病院でも、病気の予防で「ワクチンが終わるまで、お外に出さないでください。」と言われてる方がほとんどだと思います。


でワクチン終了から乳歯の間なんて、長くて3ヶ月ほどかな。短い子だと2ヶ月も無かったよ…。もあるのではないでしょうか。


この時期に、「犬が人間社会で生きやすくなるように心の成長」をさせてあげて欲しいのです。


家族以外の人間が存在すること。


自転車・車・バイク・トラック・バス・電車が走っていること。


犬がいること。


などなど。




どこへ連れて行っても、平常心でいられる・もしくはワクワクしている状態に成長させてあげられると良いですね。


お散歩などの運動「量」を気にするより、どんな体験でどんな成長を目的とするのか、「質」を気にしてみてくださいグッニヤリ





ただいまご新規様募集中です

子犬からの育て方・基本的な服従訓練・問題行動の改善など、お気軽にお問い合わせ下さい。

お散歩でちゃんと歩けない。。。。
トイレができない。。。
犬を見たら吠えちゃう。。。。

など、な~んでもどうぞ♫

お問い合わせお待ちしております。


メールでの問い合わせは⇩
valiantdogschool@gmail.com  

電話での問い合わせ⇩ 
090 6051 7423 
(運転中・訓練中などでお電話に出られない時もありますので、留守電・メールなどで内容をお伝え頂けましたら、折り返しご連絡させて頂きます。) 



(ドッグスクールの案内・申込先になります)


JKC公認訓練士 楠本 典子