昨日のブログの反響がすごいです。 | 福岡で頑張る社長のブログ!

昨日のブログの反響がすごいです。

昨日、書いたブログ《「ウソつかれて」ラーメン1杯を大人2人でシェアの問題》についてですが、反響がすごくありました。


似たような事は様々な飲食店で起こっていますが、お店としてはなかなか声を上げにくい問題でした。


こういった問題を起こすお客様?はだいたいご説明や注意をさせていただくと"逆ギレ"して捨て台詞を言って退店されます。

もう一つは今回のように嘘をつくパターンです。


飲食店の席は"無料"ではありません。

この大前提が理解されていないのが原因だと思います。


ラーメン店や牛丼店など低価格で客席回転率を上げる事で売上と利益を確保するビジネスモデルだと、1席使用できないだけで大損害です。


また、飲食店の席はお客様が"飲食される為"にご用意しています。


例えばカフェで席を使って外国語の個人レッスンなどを行うと、本来の目的(飲食)外の利用で対価を得る行為なのでお店側が許可していない限り席の利用を断れます。


これから年末年始の繁忙期になり飲食店は売上が上がる時期を迎えます。


是非、マナーと常識を守ったご利用を切にお願いいたします。