質問にお答えします!
みなさん、ヴァルキュリわ!
チーフプロデューサーの、シュンターこと田中俊太郎です。
皆さま、「戦ヴァル2」はプレイされているでしょうか? もうクリアした、というかたもいらっしゃるかもしれませんね。まだ序盤……というかたも、じっくりと楽しんでいただきたいと思います。
今日は発売されて最初の月曜日。月曜恒例、皆さんの質問にお答えしていきたいと思います! よかったら参考にしてくださいね!
■「敵を全滅させろ」というミッションで、敵を全滅させたのにクリアできません
■「○○」というエースがいるはずなのに、マップのどこにも見当たりません
今回「敵を全滅させろ」というミッションがたくさんあるのですが、敵を全部倒したのにクリアにならない……というご質問がよく来ます。
まず、建物の影や壁の向こうなどに敵がいることがあるので、そうしたあたりを探してみましょう。
それでもどうしても見つからない! という場合は、たいていは「草むら」に敵が隠れている場合が多いです。
草むらで「潜伏」している敵は、近くまで接近しないと発見できないのです。
草むらに隠れてる敵は、近くまで接近すると見えるようになります。
ちなみに、偵察兵だとちょっと遠くからも発見できます。
コマンドモードでは「草むら」がわかるようになっていますので、そこをチェックしてみましょう。
ちなみによく寄せられるのが、「『不屈の戦車殺し』というミッションで、不動シュンターが見つからない」というものです。このミッションでも、シュンターは草むらに隠れているので、見つけ出して思う存分ぶちのめしてください!
■クラスメイトのエピソードは、どうやったら進んでいくの?
「戦ヴァル2」では、クラスメイトと仲良くなることで、それぞれのエピソードが少しずつ進んでいきます。それぞれの生い立ちがわかったり、夢を語ったりと、みなユニークなイベントが見られるのですが、このエピソードが見られる条件はズバリ「戦闘中の行動回数」です。(初期配置してやっても回数はカウントされます)
ミッションに出撃させて、どんどん使ってあげれば、エピソードは進んでいきます。
なお、パスワードで手に入るゲストキャラクターにはエピソードは存在しません。なので、ゲストキャラクターで部隊を固めちゃうと、クラスメイトのエピソードが進んでいかないのでご注意ください。
■しょっちゅうキャラクターがHP0で瀕死になるんですけど……
ご安心ください。私ですらしょっちゅう、キャラクターを瀕死にしちゃってます。「戦場のヴァルキュリア」は、けっこう仲間がバタバタと倒れるゲームなのです!(言い切っていいのか?)
倒れた仲間をいかにすばやくタッチして救出するか、がポイントです。瀕死のまま仲間を放置すると、出撃人数枠がふさがってしまいますし、最悪の場合キャラクターが病院送りになってしまいます。
一人だけで敵陣に斬りこんで死んでしまうと、救出しにいけないことが多いです。ですので、慣れないうちはなるべく複数人で、少しずつ進撃していけば、被害を最小限に抑えられると思います。
それと、支援兵をこまめに使うことも大事です。今回の「戦ヴァル2」の支援兵のラグナエイドは、かなり遠くのキャラクターまで効果が及ぶのです。ご存知でしたか?
安全な範囲から少しずつ支援兵でHPを回復してあげれば、かなり味方の犠牲を抑えられますよ!
■ストーリーミッションでSランククリアができなかった! もう遊べないのでしょうか?
くわしくはまだ言えませんが、後からまたストーリーミッションに挑戦することはできますので、ご安心ください。
「戦ヴァル2」は、後から取り返しがつかなくなる……という要素はいっさいありません。後からでも必ずすべてをコンプリートできるように作っています。
すべてのミッションに再挑戦できますし、すべてのイベントを後からでもコンプリートすることができます。ご安心ください。
うっかりSTARTボタンでイベントを飛ばした場合も、アバンの部屋にいけばいつでもイベントを見ることができます。こちらの機能もご活用ください。
その他、以前回答したご質問についてもまとめました。
■PS3「戦場のヴァルキュリア」セーブデータをPSPにコピーする方法って?
→こちら をご参照ください。
■セルベリアの暗号解読指令書って予約特典のどこにあるの?
■セルベリアの暗号がわからない……
「暗号解読指令書」は「指令書」とありますが、暗号文じたいは特典DVDの映像として収録してあります。DVDを再生してご覧ください。
→暗号のヒントについては こちら をご参照ください。
他にも、わからない点や質問などありましたら、コメントやメールなどでドシドシお寄せくださいね!