三女と図書館 | 心事の棚卸

三女と図書館

たまに三女(7才)と図書館にいく。


図書館まではかなり急な坂を登る。三女をうしろに乗せて電動自転車でのぼる。


歩きでものぼれる?と聞くと、「学校までまいにち山にのぼってるから!」とのこと。


ちなみに先週、高尾山に登ったのだが、それは「つかれた」とのこと。


「さいしょは楽しかったんだけど」。


本は10冊かりられるので、僕が7冊、三女が3冊かりることにしている。


図書館に入ると、三女は僕とわかれて絵本コーナーに向かう。


それぞれ本を選ぶ。


三女はいつもとても早い。


10分も経たないうちに、絵本をからだの前で抱えて僕のまえに現れる。


というわけで僕はあまり吟味もできず、手早く本を選ぶことになる。


昨日は、僕の本ももつ、というので10冊すべて三女が抱える。


重いよ、と言ったのだが、三女は持ちたがった。


文字通り抱える、という感じで上半身は本に埋もれているように見えたが、貸出コーナーまでちゃんと運んだ。


最近は自動貸出機の使い方もおぼえて、パパの図書カードをピッとかざして、かりた本をトートバッグにつめこむ。


図書館から出るといつも少し遊ぶ。


なにかの銅像が図書館前にあるのだが、その銅像の土台のまわりで、鬼ごっこをする。


土台のまわりをお互いにぐるぐる回る。


なかなか追いつかない、たまに逆回転してばったり出会う、これが楽しい。


夜、借りてきた絵本を読む。


『おじさんのすべりだい』という本が気に入ったようだ。


「おじさんが、すべりだいをびゅー!ってすべって、お空にとんでいってお星さまになっちゃうの!」とママに報告している。


ママはその結末に、えー!?とおどろいている。