令和2年9月20日…日曜 | アンポンタンのブログ

アンポンタンのブログ

ただの釣好きオヤジの秋田県での日常の出来事を記録

日中は、子供達(息子が世話になったチーム)の手伝いを行い
日が暮れて…
夕食後に出撃💨

ポイントは、昨日と同じ漁港へ
到着するとスロープ側に先行者あり

俺の入りたい堤防には無し
状況確認するとベイトはうじゃうじゃ🙌
捕食音も❤️❤️❤️

今日もアルデンテからスタート‪🎣‬

ちなみに風は向かい風…

風下の遠い空は、ときよりピカピカしている😅
勝手に距離もあるし風下だから大丈夫と判断‪w

手持ちのルアーを総動員するが…
たまぁーに掛かるのが


ベイトの居るレンジを通している証拠なのだが…😅

駐車🅿️を観ると後続者…😨

そして暗闇を物凄い勢いで向かってくるので…
少し身構えたら…
プーさん登場👀
知人でした‪w
状況を聞かれたのでベイトはうじゃうじゃ居るがキャスト射程範囲に魚が来ない…

移動するとボイル…

バカにられている⤵️⤵️
と伝えると…

隊長代行がスロープで1本上げたそうです(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

との事

なんだぁ

先行者も知人だったか‪w

プーさんとしばらくキャストしていたら…

代行さんも寄ってきてくれて、ヒットパターンを教えてくれた🙌

結局、ルアーのレンジを下げて回遊待の釣に…

ただ、広いポイントなので…

ただ、じっと待つのも辛いので転々としながら撃つ

流れとベイトを強く意識して…

ズズズって感じの違和感がラインを通して伝わってきた😙
藻?
一応、合わせを入れると…
明らかに生命感🙌🙌
(;`ー´)o/ ̄ ̄~ (ω・ミэ )Э

フィッシュON⤴️⤴️
久々のシーバスの引きを堪能しながらリールを巻き巻き
そして、待望のシーバスが
こちら

ベッドライトのバッテリー残量が少なくなり暗い写真となったが😅
体高のある
ナイス😜プロポーションのシーバス🙌🙌😝

その後も続けたが…
を掛けて

ヒットパターンを教えてくれた代行にお礼を伝えて

プーさんと共に撤収としました

何とか無事に今期通算47本目のシーバスをキャッチ出来ました