人は死ぬために生きる


もし、その間に「意味がある」、または「運命で決められている」なら、それほど苦痛なことはない


そんな縛られた人生は窮屈で仕方がない


誕生から死までは限りなく空白(白紙)なほど自由で有意義な人生が歩める


by vaishadora






ようやく桜の季節🌸がやってきました



というわけで、急遽早朝に近くの『あけぼの山農業公園』(あけぼの山公園)に妻と行ってきました



早朝、5時半


まだ、誰もいなくて『貸し切り』状態




ゆっくりと早朝散歩を楽しみました



やっぱりは日本人の心にとって、いろんな意味で大切なものですね





ついでに、風車の周りにはチューリップ🌷が咲きかけてました






もうすぐ咲きそう🌷🌷🌷







ホームシアターで映画鑑賞


新海誠監督の一番の傑作アニメーションかも?


すずめの戸締まり



テレビ放送(地上波)

声の出演
原菜乃華、神木隆之介、松村北斗、深津絵里、伊藤沙莉、染谷将太、花澤香菜など


ある出会いから高校生の鈴芽(すずめ)は地震を起こす扉を封印している要石(かなめいし)を解放してしまう。

その扉を閉じて回っている『閉じ師』が(三本脚の)椅子に変えられてしまったために、すずめは猫の姿になった要石を追いかけて椅子と一緒に扉を閉めて回る旅に出ることになる



すずめは要石を戻して大災害を防ぐことが出来るのか?

そして、すずめの知ることとなる真実とは?


いや~、なんとなく見はじめましたが、エンディングまで吸い込まれるように見てしまった

面白かった~😊

新海誠監督の作品で一番好きかも

現在、ネットフリックス(Netflix)で配信されています

サブスクしている人は見てみてください🎦


ちなみに、要石は古来から日本に実際に存在していて


昔から人はさまざまな災害の原因をできる範囲で論理的に考えていたんですね


今は、科学全盛ですが昔の人の考えも理解できる気がします







【久々の『松屋』】




マレーシア風牛肉煮込みルンダン



ルンダンとは、なんぞや?


興味本位に食べてみました


(ライス大盛り有料)


かなりスパイスの効いた甘辛カレーでした


後から辛さが来ます


個人的には、ちょっとスパイスがキツかったかな





最後までお付き合いいただき、ありがとうございました


🙏🙏🙏