先ずは、「バーミヤン」のお得?な情報から



ここからが、本題です❗



暑い時は、麺類がむしょうに食べたくなります。🍜


というわけで?


先日の残りの材料で、また「冷やし中華」を夕飯に食べました。


今日買ってきたのは、「ゴマだれ味」
(前回は醤油味でした)



今回の準備は、妻

キュウリとトマトのせん切り

ゆで玉子とハム


やはり、自分より切り方が上手い

それらを茹でて冷ました麺にのせていきます。





見かけも前回よりかなり良くなりました。
 


⏫⏫⏫前回の冷やし中華です✨




「ゴマだれ味」もゴマが効きすぎてなく、美味しかった~😋😋😋





ホームシアターで映画鑑賞

必見❗

これこそ芸術レベルのエンターテインメント映画🎬


フライド・グリーン・トマト🍅



以前(昔)、BS放送を録画したもの

何度も見てますが、今日も最初の5分だけ見るつもりが、あっという間に最後まで見てしまった😅

ステレオ

原作は

Fried Green Tomatoes at the Whistle Stop Cafe



フライド・グリーン・トマトはアメリカの田舎にあるレストランの名物料理


行き詰まった倦怠期の主婦(キャシー・ベイツ)が、老人ホーム(老人医療施設?)で知り合った老女(ジェシカ・タンディ)から昔話を聞く。


この昔話がメッチャ面白い。


映画は過去と現在を交えて進んでいきますが、展開がわかりやすく超秀逸なストーリー・テリング・テクニック。

監督に脱帽🎩🎩🎩


この映画を見ずに映画は語れないというぐらい素晴らしい映画なのでぜひとも見てほしい❗




余談ですが…

アメリカのスーパーマーケットの駐車場のシーンがありますが、注意してみていると、皆「前向き駐車」

日本では「バック駐車」が主流ですよね。

自分は、アメリカで運転免許をとったので「前向き駐車」が基本。

妻は、当然「後ろ向き駐車」が基本

なぜか「前向き駐車」が苦手で、まっすぐに停められない❗

不思議です🤔🤔🤔

こんなところにも、習慣の違いが見えてきますね。





最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

🙏🙏🙏