日経新春杯 コース分析 | 午年の馬ログ

午年の馬ログ

重賞・複勝メイン
負けないすらないがモットー
コツコツ頑張って行きましょう!

スタートはポケットというより外回りの4コーナーを外に拡張した広場のようなものから始まります。

1コーナーまでの距離は600m近くあります。

だいたいゴール板を越えるあたりで位置取りが決まり、1コーナーに入るまでにはペースが落ち着くことが多いですね。

通常はここで一息入るため、芝2200mに比べて前有利になりやすい傾向がありますね。

大抵はスローで流れ、極端に速い上がりの勝負。

他条件に比べれば差し馬が優勢だが、ペースによっては強い差し馬でも前の馬に追いつかないことがしばしばありますね。

ただし、スタート後の直線が長いため、競り合えばいくらでも前が速くなります。

よって典型的な逃げ馬が2頭以上いるかどうかは気にしたいところ。

展開、馬場状態によって結果がガラッと変わる難解なコースです。


これを踏まえたうえで、

今回おすすめの馬はこちら。

 →午年の馬ログ (紹介文欄に馬名記載)

昨夏に1000万下の阿寒湖特別を4馬身差で圧勝し、長距離適性の高さを証明するレースとなりました。

ハイレベルなメンバーに格上挑戦で挑んだ前々走の神戸新聞杯は4着に敗れましたが、逃げ馬・先行馬のうち、阪神の芝・外回りコースの長い直線で掲示板を確保したのはこの馬のみです。

自己条件に戻った前走1600万下の比叡S(京都・芝2400m)の勝利は、世代トップクラスのオルフェーヴルやウインバリアシオンを相手に善戦した神戸新聞杯の結果からすれば、順当なものと言えるでしょう。

単純に京都での成績が良いというのもひとつの魅力ですね。