
寝る前にマウスピースをつけてご満悦♡の顔
さて
本日はマウスピースの仕上がり日
ワクワク
素敵なケースに入れて渡してくださいました
パカッ
むむむ
。。。はむっ♡
わーい!
この透明なのがマウスピースですよ
んで
ウキウキ装着でベッドにインしました
が
あれ?
プラスチック?
(汗)(汗)(汗)
環境ホルモンとか大丈夫なのかしら?
オイラの歯の代わりに削れてくれたりすんだよね
飲み込んじゃうじゃん!!
で
調べてみました
そもそもにビスフェノールAという成分が
身体に悪影響を及ぼすらしいのですが
(本来結合する筈のものより先に穴におさまり
ホルモンのバランスを崩してしまうもの)
そこら辺がどうなのか気になります
んで
とある歯医者さんのページより
引用させて頂きます
以外↓
歯科材料の原料としても、ビスフェノールAは使われていないばかりか、その他の原料も、他のプラスチック製品とは異なり医療用の為、とても純度の高い物を使用しており、歯科用のプラスチックからは唾液中にビスフェノールAが溶出する事実は無いことがアメリカやドイツ、また、日本で行なわれた実験で確かめられており、文献に紹介されております。
更に、アメリカで行なわれた実験では、唾液中よりもっと条件的には厳しいアルコール中へのビスフェノールAの溶出を調べても、その様な事実は認められなかったそうです。
ですと
ふぅ。。。安心♡
これで心置きなく装着して
睡眠やポールやお仕事ができますね
歯が削れ過ぎて
5年後に噛み合わせが壊滅的になり
本来はそうでないのに出っ歯になったり
激しく知覚過敏になったり
したくないですもんね
噛み合わせが悪いと歯並びが変わり
歯並びが悪いと骨骼が変わります
色々とお勉強して
ご自愛してゆきましょ