8月じわじわ | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!



あー。。。
以前から書き綴っておりますが
オイラは8月が大好きであり
心が重くもなる複雑な月


8月6日に向けて気持ちが鬱いで
平和を願わずにはいられなくなり

ワナワナします

子供の頃は飛行機の爆音が近づいてくると
息を潜めて物陰にかくれてしまうほど

なんのトラウマなのさ

まぁ寝かし付けに海賊ばあちゃが読んでくれた絵本のトラウマなんだけど(笑)


そんなワナワナし始めたオイラ

去年の夏にもう1つ忘れられないことが

ちっちゃな気持ちだけど嘘偽りない
平和を願う気持ちを

会ったことも話したこともない方に
否定されまして



8月6日にこの写真をとる意味とは
ウンヌンカンヌン

この写真を原爆慰霊祭に来ている人に見せることができるのか?

馬鹿にしている


らしきことを長々と


オイラ達が惚れてお願いした書道家さんの文字にまで言及されて


うーーん。。。


今年の件の書道家さんの素晴らしい個展では
ディスったご本人が麗しの書道家さんとツーショットで満面の笑み♡


大人ってなんなん?


オイラ年齢こそおばさんになったけど

こういう大人の気持ちって全然解らない


平和を思う気持ちに大も小もなく

人各々出来うることも違うし

方法も異なるかもしれないし

でも相手の敬虔な気持ちを嘘っぱちだと言ってのけ

己のみ真実を知る!とな


その真実を知る眼とやらは


書道家さんが
小さく  
でも思いやりをもった作品には真の美を見出だすことが出来ず


大々的な個展にはご満悦


今の日本の大人ってこんなんなの?


ごめんなさい
ヘドがでます

アルパカさんは優しいから関わるなと宥めてくれるでしょう


オイラもそう思います


なのに
こんなこと書いちゃう子供おばさん

ではね
こう申します

そのジャーナリストとやらさんの事を言いたいのではく


おのおの皆様が思う
平和とは安心とは
安らぎとは安全とは
歓びとは永遠とは


おのおの皆様で表立って現して
行きましょう

方向性が異なるのであれば

どうにか闘わずして擦り合わせていかれないかしら?

平和しか観ないでなく
平和に重きをおいて
生活させて頂けないかしら?

平和を掴む為の闘い


戦国ドラマに有りがちなセリフ


そうかもしれない
そうでないのかもしれない


徒党の中に潜むカラッポが
オイラは少し怖いです


良識ある方々はとても解りやすく
平和を繋げる方向性をいくつか見せてくださって

なるほど

と頷けたり疑問が湧き出たり


己のみぞ知る平和ではなく

おのおの皆様が織り成す平和


これからもたくさんの平和論を
見て聞いて感じていきたい

我が家や我が子の幸せのため

母は頑張りたい


そろそろそんな気持ちが止まらなくなる
7月の下旬


はぁ

8月がくる。。。