物質か植物か | 天晴日和

天晴日和

風来坊ダンサーの天晴れ探しの旅
渦巻きながら進め!!



天晴くんポールダンス上手になってきた

ふふふ


さて
こんな風にどんどんと神経や感覚
能力がメキメキ向上していく状態
一つの理想ですよね?


なのに
オイラ達の身体ときたら


築40年の家や
走行距離が40万キロの車みたいに

物質やモノとして扱ってませんか?

メンテナンスは不可欠ですが



やはり限界が早いように感じますよね


そこを
身体を植物とみると

メンテナンスしていけば
樹齢は何百年やら何千年やらになります



たかだか100年程のお付き合いの今の身体


それならばモノとして物質として
ぞんざいに扱わず


酸素と体液が流れる植物として

手塩をかけて
おのれの身体を育てましょう


消費、消耗する身体でなく
育み廻る身体で


そんなことを考えていたら

押し掛け弟子をしている師匠が

同じような事をお話ししてくださりました

また常にセッションのなかで大切にしている原理と同じような考え方のお話しをしてくださりました


その上で

はい
その上で


オイラはまだ足りないと
行動と感覚が足りないと
言われました


そっか。。。


方向性は間違ってないけど
腹の括りかたが足りないのね

天の采配にはノッてかないといけないからね


身体の感覚を極める修行
もう少し本気で腹括って励めと
言われたような気がしました


うす!
行動しましょう!

もっと深みへ進みましょう

まだまだ
学びは奥深いのです


植物のようにしなやかに
歩んでいきましょね♪