そろそろモルディブに行ける? | 本を持って南の島へ

そろそろモルディブに行ける?

青い海、風にそよぐ椰子の木、強烈な日差し、、、

 

 

いつになったらモルディブに行けるんでしょうか。

 

 

ちらちらっと情報を探ってみると、、、

 

 

のっけから希望の火を消してしまいますが、外務省の海外安全ホームページによるとモルディブは「レベル3 渡航中止勧告」対象。つまり「渡航は止めてください」だそうです。

 

 

 

 

在モルディブ日本国大使館の6/9の新着情報「新型コロナウィルスに関する注意喚起」には次の2点が掲載されてました。

 

1.大マレ圏の夕方から朝までの外出時間制限措置が6/15(火)まで延長となる。

2.緊急事態宣言が7/3(土)まで再延長された。

 

そもそも渡航できたらの話です。

 

 

 

 

モルディブ厚生省による感染状況確認してみます。昨年春から感染者が徐々に増え、今年5月頃からは急激に増加。最近になって減少傾向になってきたようです。

 

 

 

Our World in Dataの情報によると、ワクチンについては33%以上が接種済み。4.3%の日本より先に収束しそうです。ちなみに在モルディブ日本国大使館の情報によるとワクチンはアストラゼネカ コビシールド(インド)製。

 

 

 

以上から今しばらくはモルディブ旅行はできそうにありません。来年あたりからボチボチ解禁されて、個人的にも安心して行けると思えるのが1年後くらいでしょうか。先は長いけど、ぼーっとしてると歳とともに体力・気力が蒸発してしまいます。温泉でも行ってなんとか維持したいもんです。

 

 

 

Blog Home