弦楽四重奏曲目集 クラシック | ♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

♪♪室内楽コンサート・レッスンいたします♪♪

⚫︎アンサンブルのコツがわかる!
⚫︎室内楽のポイントへの近道
 ➡長年かけて習得した感、コツを始めからお教えします。

⚫︎解りやすく楽しい解説付き 室内楽コンサート
⚫︎幅広いジャンルから選べます。
 ➡誰もが好きなポピュラーから、とっておきの極秘クラシックまで

 

 

 

{4C17C11F-4BB4-4B72-9573-F092812EF777}




弦楽四重奏曲目集


弦楽四重奏曲は室内楽の中ででも特に沢山曲がありますので、

 

 

全部は書ききれませんが、
私が比較的演奏するものを書き出しますので、
曲選びの参考になさって下さい。
 
 

 

クラシック

 

 

➡︎◆ハイドン弦楽四重奏曲全集

全83曲

◆モーツァルト
《初期》
弦楽四重奏曲1番 K80,
弦楽四重奏曲2〜7番 k155〜160
 
《中期》
弦楽四重奏曲8〜13番 K168〜173
 
《後期》
弦楽四重奏曲14番 K387 春,
弦楽四重奏曲15番 K421 d moll,
弦楽四重奏曲16番K428 ,
弦楽四重奏曲17番K458 狩,
弦楽四重奏曲18番K464,
弦楽四重奏曲19番K465 不協和音,
弦楽四重奏曲20番K499 ホフマイスター,
弦楽四重奏曲21番K575 プロシア王 1番,
弦楽四重奏曲22番K589 プロシア王 2番,
弦楽四重奏曲23番K590 プロシア王 3番,
 
ディベルティメント1〜3番 K136〜138,
アイネ・クライネ・ナハトムジークK525
 
*曲目をタップすると各曲の説明に飛びます。
 
全23曲➕4曲
 
 
◆ベートーヴェン  弦楽四重奏曲
《初期》
op18  no1〜6
 
《中期》
op.59 no1〜3   ラズモフスキー
op.74   ハープ
op.95    セリオーソ
 
《後期》
op.127
op.130  グランド フーガ
op.131
op.132
op.135
 
全16曲
 
◆ドボルザーク
弦楽四重奏曲12番 アメリカ等、全14曲。
その他、糸杉、断章、2つのワルツ 。
(CDの説明の下に曲目表示があります)
 

全91曲


全4曲
 
 
全4曲
 
 
◆シューベルト  弦楽四重奏曲  1〜15番(全15曲)
死と乙女,ロザムンデ 他
 
⬇︎YouTubeの説明に全曲表示が載ってます
 
 
◆シューマン  弦楽四重奏曲op.41 no.1〜3番 
 
全3曲
 
 
◆メンデルスゾーン          
      弦楽四重奏曲    op.12,13,44 no.1〜3,   
 80, 81 no.1〜4   全10曲
 
 
◆ブラームス弦楽四重奏曲op.51no1,2,op.67
(1〜3番)
 
 
◆グラズノフ  弦楽四重奏曲op1,10,26,64,70,106,107 全7曲。
その他、op15,35,他 全5曲。
 
 
◆グリーグ   弦楽四重奏曲op.27,未完成曲 全2曲
 
 
◆ドビュッシー  弦楽四重奏曲 op.10
 
 
◆ラヴェル       弦楽四重奏曲  
 
 
 
 
 
 
◆ショスタコーヴィッチ   弦楽四重奏曲1〜14番
(詳しい番号がCDの詳細の所に書いてありました)
 
 
◆アリアーガ  弦楽四重奏曲1〜3番,  op17(全4曲)
 
 
 
 
その他のクラシック小品
 
エルガー           愛の挨拶
クライスラー    愛の喜び
シューベルト    アヴェマリア
カッチーニ           〃
グノー                   〃
モーツァルト     アヴェヴェルム コルプス
 
バッハ       アリオーソ
〃              G線上のアリア
〃              管弦楽組曲2,3番
〃              主よ人の望みよ喜びを
〃              ブランデンブルグ協奏曲3,5番
〃              ブーレ(無伴奏チェロソナタの)
 
ハイドン          セレナーデ
パッヘルベル   カノン
 
ヘンデル    王宮の花火の音楽
〃               オンブラマイフ(ラルゴ)
〃               水上の音楽より
〃               パッサカリア
〃               私を泣かせで下さい
 
チャイコフスキー    くるみ割り人形より
〃                              弦楽セレナーデより
 
メンデルスゾーン      結婚行進曲
ワグナー                     〃
 
レスピーギ                古代舞曲とアリアより
ヴィヴァルディ          四季
ピアソラ                    四季より冬
 
ドボルザーク            スラブ舞曲
ブラームス                ハンガリー舞曲
 
サティ             ジュ トゥ ヴー
〃                    ジムノペディ
 
 
 
シューマン          トロイメライ
    〃                     楽興の時
 
ボッケリーニ       メヌエット
ベートーヴェン        〃
ドボルザーク       ユーモレスク
 
 
ボロディン        ダッタン人の踊り
 
シュトラウス     青き美しきドナウ
〃                       皇帝円舞曲
〃                       金と銀
〃                       春の声
 
 
《オペラ》
モーツァルト     フィガロの結婚より
プッチーニ          ボエームより
ヴェルディ         トラヴィアータより
   〃                    リゴレットより
ビゼー                カルメンより
 
 
他。
 
 

★これらの曲目の

レッスン・演奏出演(あるいは賛助)致します。

 

お問い合わせは、下のメールフォーム、または

上のメニュー、お問い合わせ/アクセス にて

お願い致します。

 

➡お問い合わせはこちら(メールフォーム)

 
 
 
 
  にほんブログ村 クラシックブログ 室内楽・アンサンブルへ
にほんブログ村  

 

 


ライブ・コンサートランキング

 

 


ライブ・コンサートランキング

 
 (画像はお借りしました)