KASK UTOPIA 導入。 | -R-月イチ

-R-月イチ

月イチのラウンドで70台を目指していたゴルファーが、ロードバイク乗りに転身!
ゴルフ暦15年から、ロードバイク初心者生活へ。分からないことばかりです・・・。

つきいちですダルマ



ジャンルンルン



KASK UTOPIA(L size)。自身初のエアロヘル。


「シクロクロスの泥対策にはベンチレーションホールが少ない方が良いよなー(掃除しやすい)」

とか

「冬の寒さ対策にもベンチレーションホールが少ない方が良くね?」

とかとか。

沢山言い訳を考えて物色(笑)

スぺシャのEvade、POCのOctal Aero、HJCのFurion、この辺り(選択肢がややマニアック)

あれ?UTOPIAは??

デザイン的にもKASKのフィット感(初ヘルメットはKASK)も大好きだったのですが、

購入価格帯に値下がりしたことを見たことが無かったことで除外チーン 高いよww 

そんな折、いつもお買い得品情報をツイートしてくれるmasa某さんのツイートにポチリ。

超特価のラス1をゲット!!

被ったことも無いので、サイズとかもエイヤーです(笑)
※最近のKASKはM sizeぢゃキツイことは知ってて(PROTONEとか)、多分大丈夫かな、と。


フロントサイド



左がUTOPIAのL size、右がPREVAIL ⅡのM size。

PREVAILもキノコになりにくいヘルメットですが、それよりも横への張り出しが少ない気が!



リアサイド




スペシャの初期型Evadeのリアビューが好きなので、もう最高ーおーっ!
(どちらかというとEvade ⅡとかFurionの方が似てる)



KASKの革ちっくな顎紐。高級感は有るが、傷んだ時にポロポロ剥がれてこないのか?


やや心配。



KASKのアジャスターは相変わらず秀逸。

とことん下まで下がって頭を支えてくれます。


最近のヤツは左右にもアジャストできるのか・・・。



重量はやや重い(280g)。ま、PREVAILと比較してはいけない・・・。


この影響度は実走してみないと分かりませんね。


PREVAIL Ⅱ。



非常にスッキリしたデザイン、不満は無い。キノコ化が嫌な人にはお勧め。

ま、最近はPOCの例も含め、キノコも市民権を得た?(笑)・・・気もしますけどね。

UTOPIA。



ん?キノコ?? 縦(高さ)方向に長いヘルメットだからか大きく見えます。被りも深い。 



個人的にはイケる!グッ

サイズですがPREVAIL のM size よりは、やはり一回り大きいイメージ。


ひょっとしたらM size が被れたかも・・とも思いますが、冬の暖かCAPだと多分無理なので、


L size でこのフォルムを実現出来たし満足。



参考までにSUOMY のTIMELESS (L size)。 The キノコきのこ

ちなみにUTOPIA ですが感覚的には、かなり丸めの帽体。


PREVAIL はノーCAP だと頭の当たり方に多少偏りが有りますが、UTOPIA は均等に当たる感じ。


日本人向きな気がしますね。KASK の特徴でしょうか。


インプレはまた後日。


ブログ村のランキングに参加ちう。宜しければクリックをーおーっ!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 自転車ブログ 初心者サイクリストへ