Bello! Napolitan!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

気ままに

ついたり消えたり。


いつのまにか。

前の更新から7年すぎてる。
時は動き出す! The world! (DIO風に)


Transfăgărăşan(トランスファガラシャン)



死ぬまでには一度走ってみたい。


トランスファガラシャン

オンラインセール

寒いですね。
うちはオール電化なんですが、
昨夜からエコキュートの調子がよくないです。貯水タンクから漏れがあります。
早速メンテナンスのコールセンターに電話する始末。

停電とかになったら、我が家の熱源は完全にダウン。
(まあ、関西電力はそんなにもろくないと思いますが)

アナログな薪ストーブあたりなんぞ、あれば
安心かつお洒落なんでしょうけどね~


Bello! Napolitan!

英国のスッド屋さんから来るHTMLのセールメール。

色々魅了されるものもたくさんあり、
対応も珍しく早く、shippingもなかなか明瞭会計。

しかし、、、
ただいま財布がかなりお寒い状況なんです。。。

だから、
この経済事情が苦しい僕にガンガン誘惑メールを送るのやめて~笑

春になるまでガマン!
だけど、春には暖かい懐になるようにがんばらないと!

初走り

スッド
今年初めての走りです。
行き先は六甲山。

のスキー場(笑)ですが。
30分たらずで到着します。

17年ぶりとなるスキーをやってきました。
20歳ごろからスキー→スノボに変更するブームがきまして
学生だった僕も多分にもれず、結婚するまでボードばかりでした。

久しぶりのスキー場でしたが
昭和のバブルっぽい、ギャラクシーなジャケットにピタパン姿、ボードと兼用、
ユーロスタイルなどいろんなスタイルが増えたもんですね。

でもやっぱりウィンタースポーツは「お金がかかる」ことが
ちょっとネックですね。いろいろやり方はあるんでしょうけど。


Bello! Napolitan!

六甲山の裏に沈む夕闇と雪とスッド。


Bello! Napolitan!

雪の上で写真に収めたのは初めてかも。

六甲の山道を適度に走りながら、安全運転を心がけた初走りとなりました。






1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>