V-squared ロンドン音楽留学日記 -6ページ目

Sing for Japan

松下耕さん作曲のCantate Dominoの演奏に呼んでいただきました音譜
ブロムリーというところの教会で行われたチャリティーサービスにて。
photo:01


演奏後の写真ですが、ピアニストのケンちゃんですニコニコ

松下耕さんの作品は初めて聴かせていただきましたが、イギリス初演ということで、とっても光栄ですラブラブ
photo:02



日本初演はソプラニストの岡本知高さんが歌われましたビックリマークにひひ

iPhoneからの投稿

私事ですが、

髪の毛を切りましたアップアップ
ビックリ度ゼロでごめんなさいにひひ
photo:01



先週、ロンドンに遅い夏が来て、27度まで気温が上がりましたビックリマーク
タンクトップでいい感じだったのに、今日なんかコートとマフラーです…ダウン
髪の毛とお天気は全然関係無いんですが、こんな感じです(笑)
photo:02




iPhoneからの投稿

St.Matthew's Passion

National Theatreでやってた、イギリスの演出家Jonathan MillerのSt.Matthew's Passionに誘われて行ってきました音譜
Southbankの方へ渡るこの風景、いつ見ても好きラブラブ
photo:01



コンサートはステージングと演技も加わってモダンな感じ。ってかみんなが私服(普段着)で歌ってるのが、面白かった。あの服、学校にいる時のやん、みたいな(笑)
初めてのNational Theatreでしたが、広かったです。
photo:02


ステージングの距離とかの問題で、隠しマイクを使っていたそうですが、言われるまでわからなかったぐらい自然でした。
メゾソプラノのSally Bruce-Payneが好きでしたラブラブ


iPhoneからの投稿