今月もメンテナンスが終了したので適当に見ていきます。
ちらっと見えた感じだとバジリスクコラボが復活しているらしくるろうに剣心も復活を匂わせたい感じみたいですね。
■2394 高山マリア
あまり見ないタッチのイラストの卓越補助姫。
八界経略ほど大袈裟な卓越バフが必要でない場合は重宝しそう。
■2395 小山田信茂
急にクディッチ編にでも突入したのか世界観がよく分からない所領陣形用武将。
所領防御陣形4列目以降と言う時点で鼻で笑ってしまいそうだが、2~3列目で使用すれば実質4倍の880%スキルとみなせるものとする。みなせるものとする。
倍枠に移植するのがよい。
通常極の外れ枠から龍驤虎躍が移植できるのもポイントとなる。
■2491 坪井将監
ワンチャン110番したら警察が来そうなビジュアルを持つ変態系おじさん。
あまりにも10024柳生石舟斎専用スキルすぎるが…。
試しに
10024柳生石舟斎
2602斉藤一
1270藤堂髙虎
10014毛利元就
の武将防御力でこのスキルの効果を計算してみる。ちなみにこの部隊の素防は242万(火矢33)である。
レベル10で総防御力の18.7%を上昇させ
TR5で総防御力の23.4%と10014毛利元就職に匹敵する効果を確認できた。
2491坪井将監自身の武将防御力にもよる気はするが、極武将であることを考えると10014毛利元就の代わりにはならなさそうな気配ではある。
TR5まで鍛練できるなら2491毛利元就を別の部隊で運用できるため使い途がないわけでもなく、気軽に2432柳生十兵衛などとともに本丸や所領で使ってもいいかもしれない。
ここまで10024柳生石舟斎専用すぎると第二の10024柳生石舟斎とかも出てきそうですね。
■2844 山田長政
最速陣張り野郎。
なんか地味ではあるが手に入ったら便利と言えば便利ではある。