だんだん暖かくなってきましたね。
雨で湿度もありますから食べ物の痛みやすくなっていることと思います。
今回は常温でも比較的安全に食べられる食材や調理法を中心に紹介していきます。
1.おうかせんけん
王花尖剣は1281宇喜多秀家の初期スキルでいわゆる「飛翔部隊」と呼ばれる部隊の防御型になります。
今期の大殿として登場して以降、続々と飛翔防御関連の武将が登場しており今月5月のアップデートでも2490白井入道浄三が追加されました。
また、最近の限定極(プラチナ枠)やシークレット極(紫枠)の武将はそれなりに質がよく、幻イベントを前にしても極戦くじを引く価値がそれなりに高いとされています。
来月の幻イベントの前に、飛翔防御の火力水準を確認していきたいと思います。
2.概要
2-1.武将、スキル紹介
飛翔防御部隊は部隊内の飛翔値の合計を参照して防御力を決定する王花尖剣を主体とした部隊です。
飛翔防御の関連武将、関連スキルは以下の通りです。
・1281宇喜多秀家
飛翔部隊の主役。
攻撃側の飛翔部隊も主役は宇喜多姓であり、防御武将に限っても宇喜多姓は名前が被り易いので注意されたい。
長宗我部どれ親、島津だれ久、宇喜多秀なになど名字だけで言われても困るのである。
・1238上杉謙信
部隊内の自分以外の飛翔値の合計の飛翔値を持つ飛翔値ブースター武将です。
なくても飛翔部隊は成立しますが飛翔部隊の中心人物です。
・1263徳川家康
飛翔値おじさん。
一応紹介したが飛翔部隊にいなくても問題はなく、むしろ最大火力を目指すなら候補から外れることが多い。
デッキ上回復速度上昇やデッキアウト時にHPが回復するなど便利機能が揃っており状況に応じて選択肢に入れたい。
・2487三村家親
今月で排出停止になった限定極。
2487三村家親や1263徳川家康は初期スキルに飛翔を持っているため義陣絶刀を移植する必要が無いのが大きなアドバンテージと言える。
飛翔部隊内で10014毛利元就に匹敵するくらいのパフォーマンスを持つ。
・煙霞迷霧
部隊内の飛翔値を+4する飛翔値ブースタースキル。
最大で飛翔値を+16、1238上杉謙信がいれば+24の飛翔値が増加する。
・影国ノ加護
2841多羅尾光俊の初期スキルで飛翔値ブースト機能を持つ模倣スキル。
煙霞迷霧と異なり部隊全体ではなくその武将の飛翔値のみを増加させる。
1238上杉謙信の神気乱龍には効果がない。
今月排出停止。
・神機采配
2490白井入道浄三の初期スキル。
煙霞迷霧と同様の効果だが鍛練で更に強くでき、飛翔値デバフ効果も持つ。
・豊国の寵将
飛翔値ブースターのプロトタイプ。
煙霞迷霧と同様、部隊内の飛翔値を+2するがこのスキルを使うなら別のスキルを使った方が良いため本記事では扱わない。
2-2.測定部隊
計算の対象となる部隊は次の3種とする。
【A】宇喜多スタン
1281宇喜多秀家
1238上杉謙信
1263徳川家康
2487三村家親
義陣絶刀付与が一回で済むスタンダード部隊。
【B】柳生飛翔部隊(マッシブ)
10024柳生石舟斎
1238上杉謙信
1270藤堂高虎
10014毛利元就
【C】柳生飛翔部隊(マイルド)
10024柳生石舟斎
1238上杉謙信
1263徳川家康
1270藤堂高虎
3.計算
シリカゲルをシリ化したゲルだと思っていたことはありませんか?
3-1.目的
2-2.測定部隊の部隊を使って現在の火力水準を確認していきます。
主に影国ノ加護や神機采配がどの程度の効果があるのかにも注目していきます。
□前置き
・指揮兵種は兵種防御力31.75と言うどうやって決めたのかあまりおぼえていない独自のブレンド兵種を用いて計算する
・武将防御力が保護されない武将に関しては武将防御力を0として計算する
・模倣スキルは一律で1.2倍模倣とし単に「模倣」と記載する。ただし影国ノ加護に関しては1.0倍模倣として区別する
・特殊合成のある武将は特殊合成を行う
3-2.計算
【A】宇喜多スタン
:1281宇喜多秀家
[煙霞迷霧][義陣絶刀][[模倣]]
:1238上杉謙信
[神機采配][模倣][[模倣]]
:1263徳川家康
[模倣][影国加護][[模倣]]
:2487三村家親
[模倣][影国加護][[模倣]]
王花尖剣と影国ノ加護(ひとつのみ)を鍛練した場合の火力の推移を下記に示す。
___→王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5
影国LV10-4.39億-4.54億-4.75億-5.03億-5.45億-5.98億
影国TR1-4.43億-4.57億-4.78億-5.07億-5.49億-6.03億
影国TR2-4.46億-4.61億-4.82億-5.11億-5.54億-6.08億
影国TR3-4.53億-4.68億-4.90億-5.19億-5.63億-6.17億
影国TR4-4.60億-4.75億-4.97億-5.27億-5.72億-6.27億
影国TR5-4.67億-4.82億-5.05億-5.35億-5.80億-6.37億
□影国ノ加護(2つ)を付けなかった場合
(影国ノ加護→模倣)
(順に王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5)
4.25億-4.39億-4.59億-4.86億-5.26億-5.76億
次に、
王花尖剣と神機采配の鍛練レベルを下記に示す。
神機采配はレベル10とTR5しか分からなかったのでそこだけ計算した。
___→王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5
神機LV10-4.39億-4.54億-4.75億-5.03億-5.45億-5.98億
神機TR5-4.87億-5.02億-5.25億-5.56億-6.02億-6.59億
□神機采配を付けなかった場合
(神機采配→模倣)
(王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5)
4.31億-4.44億-4.65億-4.92億-5.34億-5.85億
【B】柳生飛翔部隊(マッシブ)
:10024柳生石舟斎
[流運水将][義陣絶刀][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[煙霞迷霧][神機采配][[王花尖剣]]
:1270藤堂高虎
[義陣絶刀][神羅聖域][[王花尖剣]]
:10014毛利元就
[義陣絶刀][龍驤虎躍][[王花尖剣]]
鍛練の個数を整理するため、鍛練の対象となるスキルを「1270藤堂高虎の極限枠(王花尖剣)」と「神機采配」とした。
___→王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5
神機LV10-5.68億-5.75億-5.86億-6.00億-6.21億-6.48億
神機TR5-6.39億-6.47億-6.59億-6.75億-6.99億-7.29億
□神機采配を付けなかった場合
(神機采配→龍驤虎躍)
(王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5)
5.26億-5.32億-5.41億-5.53億-5.71億-5.93億
【C】柳生飛翔部隊(マイルド)
:10024柳生石舟斎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[神機采配][國才連豪][[王花尖剣]]
:1263徳川家康
[流運水将][國才連豪][[王花尖剣]]
:1270藤堂高虎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
この部隊に関しては煙霞迷霧を付けても火力が伸びなかったので上記の構成とした。
___→王花LV10-TR1-TR2-TR3-TR4-TR5
神機LV10-5.39億-5.45億-5.54億-5.66億-5.83億-6.05億
神機TR5-5.97億-6.04億-6.14億-6.27億-6.47億-6.71億
3-3.感想
ぱっと見た感想としては「専用スキルなのにあんまり火力伸びないな」と思いました。
通常、鍛練は鍛練レベルが上がるごとにコストパフォーマンスが激減するためTR3→TR4にするなら別のスキルをLV10→TR3にした方が強くなることが多いです。
【A】宇喜多スタンの結果を見ると、
王花尖剣TR3影国LV10-5.03億
王花尖剣TR4影国LV10-5.45億 ←
王花尖剣TR3影国TR3-5.19億 ←
となり王花尖剣の鍛練効率がかなり高くなっています。
神機采配に関しても鍛練してもあまり火力は伸びていないように見えます。
【B】【C】柳生部隊に関して、
【A】宇喜多スタンと比較して火力は出ているものの鍛練を前提とするとその差はかなり縮まる印象です。
飛翔部隊なのに國才連豪を搭載したりしてるくらいなのでそもそも単体の防御スキルが充実していないのが原因かもしれません。
以上から、影国ノ采配や神機采配は王花尖剣の鍛練が終わった人が更に部隊火力を伸ばすための伸び代と言う立ち位置に見えます。
そのため入手できたら嬉しいが積極的に入手をする必要があるかと言うと個人的には疑問です。
ただ、影国ノ加護や神機采配を移植する武将に関しては追加で入手した場合、鍛練素材となる可能性が高いため全く鍛練する機会がないわけでもなさそうです。
柳生部隊に関しては第二の王花尖剣が来てからで良さそうな気はします。
4.結論
・影国ノ加護や神機采配を積極的に入手する必要があるかはよく分からなかった
・2841多羅尾光俊は飛幻忍術素材でもあり、まあまあそっちでの使用もあり得ないわけでもない
・とりあえず王花尖剣鍛練しよう