演劇制作体V-NET 稽古場ブログ -6ページ目

演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

こちらは演劇制作体V-NETの稽古場風景・公演風景等をアップしていくブログです。

皆様。
ご無沙汰しております。
15期の関口です*・ω・)ノ
 
本公演に参加してない私が、
何故、ブログ記事を書いているかといいますと、、
タイトルの通りです(笑)

皆が一生懸命稽古に励んでいる間、
いそいそと物販の準備をしておりましたあああぁぁぁ≡( ε:)✨
 
会議を重ね、睡眠削り、私欲を混ぜながら、
ご用意したラインナップはこちら↓

『虹の人』だけでなく
『ぶいねっこ』もグッズ作っちゃいました♡

実はぶいねっこ広報部員な私。
ようやく広報としての一歩を踏み出した気がします\\٩( 'ω' )و ////

‐‐続く‐‐

【 公  演  詳  細 】
 

演劇制作体V-NET第15回本公演

『虹の人-アス アサ イヅ 四ジ ジシン アル-』

 

▪️脚本 演出▪️

井保三兎

 

▪️公演期間▪️

2018年11月14日(水)~18日(日)

 

▪️チケット▪️

前売/3500円  当日/3800円

ペア割/6000円  U-22割/2800円

※全席自由席

※ペア割...

2名同時入場の場合限定/要予約。

※U-22割...

22歳以下限定/身分証を御持参ください。

 

 

▪️劇場▪️

【TACCS1179】

〒161-0034

東京都新宿区上落合1-17-9

西武新宿線下落合駅下車徒歩2分

 

▪️公演スケジュール▪️

※一部ダブルキャストです。

11月14日(水) 19:00【A】

11月15日(木) 14:00【A】/19:00【B】

11月16日(金) 14:00【B】/19:00【A】

11月17日(土) 13:00【A】/17:00【B】

11月18日(日) 13:00【B】/17:00【A】

※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

▪️出演▪️

※一部ダブルキャストです。

 

▼AB両方とも出演

大川内延公

岡村輝之

金城憲辰

長瀬玲捺

 

関信豊

篠崎大輝

 

井保三兎(ラビット番長)

 

▼【A】の回に出演

野田あゆみ

江崎香澄

鈴木康平

飯島健

宇田川佳寿記

齋藤允史

 

二階堂南

 

▼【B】の回に出演

門地ジル子

右田隆志

岡 誠一郎

金田央

永長孝盛

長澤水萌

 

伊藤優佳

 

▪️スタッフ▪️

舞台監督:大川内延公

照明:株式会社コローレ

音響:三木大樹(有限会社ブリーズ)

演出助手:門地ジル子

制作統括:金城憲辰

宣伝美術:長澤水萌

題字:大木愛

企画・製作:演劇制作体V-NET

 

▪️協力▪️

(株)コローレ

(株)PuR

猿組

TEAMトライデント

つきかげ座

(有)ブリーズ

ラビット番長

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。



こんにちわ!飯島健です。

 

遅くなってしまいましたがインタビュー回第3回です。

張り切っていきましょう。今回は

 

(左から)金城憲辰野田あゆみ門地ジル子齋藤允史

(以下、略称)

 

飯:では早速ですが今回の公演に向けての意気込みを伺っていきたいのですが

:意気込み…私ジルとWキャストってあったっけ?

 

 

:ないないない。そうこれ書いておいて今回一番の山場だから

飯:今始まったところなんですが 笑

:私たち二人は同期で、今回初めてのWキャストなんです。

飯:え、初めてなんですか。

:2002年入団してから初めてなんで…16年で初めて。

:勿論共演はしてきたけどね。1つの役を二人でやるのは本当に初めて。

飯:コレは山場ですわ

:だから今回ジルの上手いなーって思うところはパクッていくよ

:いやいやいや野田さんのなんか褒め合うことになるけどいいかな?

飯:笑 勿論どうぞ。

:野田さんは若いころから綺麗で役どころはヒロインをやってきてるんですよ。で、私はこういうキャラなんで。チョット飛び道具じゃないですか。笑 まぁそういうこともあって同じ役をやるってことがなかったわけ。それがこの16年の時を経てやっとジルが野田さんに追いついたってことなんだと思う。

:幅が広がったよね。

:(野田を見ながら)二つの意味でな!

一同:笑

:まぁいい意味で年を重ねて二人とも演技の幅も広がって。多分私もやれるようになってきたから、それで16年越しにやっと出会えたWキャストです。ちなみに初舞台でも競演してます。

飯:そうなんですか。

:私がお兄ちゃん役で野田さんがその妹役。子供の兄弟の役。別な舞台だと野田さんがお母さんで私がその息子。

飯:男の子役が多いですね。

:そう。あと年齢の幅も広いよ。赤ちゃんから老人役までやったことある。

飯:赤ちゃん!?

:妖怪もやったよ。本当に幅広い役をもらってきた、んだけど。年相応の役はあまりもらえなかった。

:30になるぐらいまでは年齢が下の役が多かった。

:そうだね。そこから年相応の役をもらえるようになってきて。ここにきて初めてのWキャスト実現と。

:なんかもう俺たちがしゃべることなくなったね 笑

 

飯:伺う順番間違えましたね。笑 大先輩の話がいきなりクライマックス感半端じゃないです。

:だから言ったじゃん。

:ちょっと喋り辛いけど語るね。笑 今回の公演、結構今までのインタビューで答えてる人多いけど大体2年ぶりの人が多いのね。勿論俺もそうだし。ありきたりかもしれないけど久しぶりだから凄く楽しみ。その上で今回頂いてる役、さっきの稽古で話してたけど井保さん自身がやりたかったって言ってたから。

鼓舞してるんじゃないかな。

:そうだと嬉しい。笑 俺がやらせてもらう役ってよく井保さんやりたかったって言ってくれてるから。緊張もするけどその度に頑張らなきゃなって思う。そんな訳で今回の公演は特に気合入ってるよ。

 

飯:じゃあこのままの流れでサトシ(齋藤の愛称)いこっか。

:齋藤君今回で本公演初出演だもんね?

:そうです。オレだけじゃなくて16期は皆初出演ですね。

飯:宇田(川)も緊張してるって言ってた。入団してからあんだけ舞台こなしてるのにね。

:全員緊張してるよ。山口とも一緒に出たかった。同じ役だったから色々話してたし…。本人も悔しがってたけど。あいつの分も頑張りたいって思ってる。

:足の怪我はどうしようもないよ。でも岡さんとWキャストになってそれはそれで勉強になるでしょ?

:そうですね。

飯:…

:…

:…

:…

:…

あれ?今緊張してる?

:あ、はい。

:そういうとこ喋ろうか。

一同:笑

 

飯:まぁいいや。笑 このまま何か拘ってることを聞いていきましょう。

:えっと…今回使用人みたいな役だから…その、なんだろう…緊張してるって言うか

飯:役でもか。笑

:だからそれを外すっていうか。周りとの距離感を近づけていきたい。

:あ、一緒だ。俺も距離感を表現したい。女将さんとか。井保さん大川内さんがやってる役とかと。特に今回の役だと言葉遣いで表現する機会があるからその辺は特に頑張りたい。相手がどういう人なのか、とか。ちゃんと考えてく。

:私も言葉遣いだけど…今回大祐さんのお母さん(お茶の先生)に所作とか習いましたので。女将としての所作、立ち振る舞いを大事にして表現したいと思ってます。

:私も同じ役だからそうだね。笑

飯:今回結構皆さん考え似通ってますね。笑

:私とジルは特に同じ役だからね。私はその女将としての所作もそうなんだけどその中で愛されるような女将さん像を創っていきたいな。
 

飯:では最後に来ていただくお客様に一言!

:台本の時点で凄く面白いので。役者としてそれを最大限に引き出せればなと…毎回おもってますが 笑

:後今回Wキャスト多いからね。どちらを観てもらっても楽しめるように違いは出していきたいよね。

:特に今回野田さんジルさんのWキャストも見れるし。笑

飯:ホント今回の回それで染まっちゃいますよね。

:来てねー

:来てねー

飯:シンプル。笑

 

飯:じゃあこの辺で〆ましょう。

:ブログ楽しみ。この後写真も撮るんだよね。

飯:はい

:化粧しなきゃ。キャッ

飯:あ、まだ録ってました。

えっ?

 

以上です!

また次回をお楽しみに!

⬇︎公演情報⬇︎

 

演劇制作体V-NET第15回本公演

『虹の人-アス アサ イヅ 四ジ ジシン アル-』

 

▪️脚本 演出▪️

井保三兎

 

▪️公演期間▪️

2018年11月14日(水)~18日(日)

 

▪️チケット▪️

前売/3500円  当日/3800円

ペア割/6000円  U-22割/2800円

※全席自由席

※ペア割...

2名同時入場の場合限定/要予約。

※U-22割...

22歳以下限定/身分証を御持参ください。

 

 

▪️劇場▪️

【TACCS1179】

〒161-0034

東京都新宿区上落合1-17-9

西武新宿線下落合駅下車徒歩2分

 

▪️公演スケジュール▪️

※一部ダブルキャストです。

11月14日(水) 19:00【A】

11月15日(木) 14:00【A】/19:00【B】

11月16日(金) 14:00【B】/19:00【A】

11月17日(土) 13:00【A】/17:00【B】

11月18日(日) 13:00【B】/17:00【A】

※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

▪️出演▪️

※一部ダブルキャストです。

 

▼AB両方とも出演

大川内延公

岡村輝之

金城憲辰

長瀬玲捺

 

関信豊

篠崎大輝

 

井保三兎(ラビット番長)

 

▼【A】の回に出演

野田あゆみ

江崎香澄

鈴木康平

飯島健

宇田川佳寿記

齋藤允史

 

二階堂南

 

▼【B】の回に出演

門地ジル子

右田隆志

岡 誠一郎

金田央

永長孝盛

長澤水萌

 

 

 

伊藤優佳

 

▪️スタッフ▪️

舞台監督:大川内延公

照明:株式会社コローレ

音響:三木大樹(有限会社ブリーズ)

演出助手:門地ジル子

制作統括:金城憲辰

宣伝美術:長澤水萌

題字:大木愛

企画・製作:演劇制作体V-NET

 

▪️協力▪️

(株)コローレ

(株)PuR

猿組

TEAMトライデント

つきかげ座

(有)ブリーズ

ラビット番長

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

どうも!飯島健です。

 

さぁ前回に引き続きインタビューをガシガシ進めてまいりますよ!

本日はこちら。

 

 


(左から)伊藤優佳鈴木康平金田央岡 誠一郎

以下 略称

 

:…それじゃ僕若竹(居酒屋)にいきますんで。

飯:若竹でインタビューしますか!

:ワシこの後仕事じゃ!

飯:じゃあ早速やりましょうか。まぁ録音はとっくに始まってるので写真撮影して即解散しようとした事もバッチリですよ!

仲悪いのばれるやんか 笑

一同:笑

:一応フォローしとくとそんなことはないですからね。笑 この間も一緒に呑みに行きましたし。

 

飯:じゃあ改めていきましょう。まずは今回の公演に向けての意気込みを…若い期から行きましょうか。

:それは前回も聞いてるの?
飯:はい。共通の質問のほうが伝えやすいと思って。
:じゃあ次回も?
飯:そうです。
:まぁ違ってもいいんでしょ?
飯:厳格に決めてるわけではないのでそれでも大丈夫です。
:それじゃあ五人で人狼(トークゲーム)とか。
飯:ここまでインタビューを拒否されるインタビューになるとは思いませんでしたよ 笑
一同:笑
 
:じゃあ僕ね。GKを除くとV-NETの本公演は2回目、久しぶりですのでワクワクしてますし小劇場でやるのは初めての作風なので余計に楽しみですね。…意気込みというよりは今の気持ちを正直に表現してみました!
飯:ありがとうございます!
:後今回の公演はチラシが本当素敵ですから。

 

 

飯:格好いいですよねこれ。

:このおかげで余計に気持ちが高ぶるというか。なんていうんだろう。モチベーションが上がるっていうのかな。今までも素敵なチラシ一杯あったけど今回のは特に好きで。より頑張ろうって言う気持ちになる。

:うん。そうだよね。格好いいよね!(覇気)

飯:ど、どうしました突然 笑

:いや金田君が言うことすごく分かるな、って思って。本当熱い気持ちが伝わってくるよね。

 

飯:じゃあその熱い気持ちを汲み取られた康平さんにそのままいきましょうか。

:僕?僕ね。V-NETの公演ってGKが主だと思うんですけど。GKを除くと今回の本公演3回目なんですよ。で、こういう感じの作風?だっけ?の作品をやるのは2回目なんですよ。

一同:お、おぉー…

:なんで、そう、意気込みというか今の自分の気持ちを素直に表したというか。

:あ、あれ?笑

:全部僕の行ったことに回数+1しただけですね 笑

一同:笑

:まぁまぁまぁ後輩の金田くんよりも一回多い上に彼とはダブルキャストなので。…そう、金田くんいい芝居するんだよ。

飯:どうしたんですか急に 笑

:いやほんと面白いので。負けたくないなって気持ちはありますね。頑張ります。作品そのもの面白いですしA,Bどちら観てもらっても遜色ないように。

飯:おお、いいですね

:あぁ!あとこれね!チラシ!これ本当に素敵で

一同:笑い

:今回この、チラシに負けないくらい作品自体…脚本自体…えーと役者自体負けてないと思うので…えっと、勝ちますよ。

一同:何に?笑

:それはGK向けのコメントだね。

:オリジナルが弱い!

一同:笑

:あぁ、いいね康平ちゃんの熱伝わってきたわ。

 

一同:おぉー?

飯:熱が伝播してますよ!じゃあ岡さん行きますか。

:そうね、康平ちゃんと実は僕同期ですから。でもあの、康平ちゃんと違ってV-NETの本公演って2回しか出てないんですよ。で、こういった作風の作品って今回初なんですよ。

飯:あ、あぁー。そうなんですね。

:そう、VーNETとしては初dやめようかこの流れ 笑

一同:笑

:あのさ。同期だから厳しく言うけどもっとオリジナリティを考えないと

:ああ、そうだねオリジナル…オリジナルね。えっと…

:先輩たちが全力でハードルくぐって来る 笑

:いやだからさ、今回モチベーションというかそのほらチラシがさぁ

一同:笑い

飯:いやー今回のブログ書くの楽だなぁ。カット&ペーストでいいかなぁ 笑(※そうはいきませんでした)

:でもまぁ正味な話実際にいる人物がモデルになってるお話だし完全な創作ではないから自分たちの世界だけでやれるわけではないし。難しいけどやりがいあるよね。そういうことを役者たちが考えてより良いものを生みだしていくのが演劇なんじゃないかなって最近気がついてきた気がしたらいいなぁ、って思ってる。

飯:すごくいいこと言ってるのに大分曖昧になりましたね 笑

 

飯:じゃあいよいよ。客演として参加していただく伊藤さんに伺っていきましょうか。

:いよっ!(一同拍手)

:えと、そうですね。まず最初に言っておきたいのは…チラシがホント綺麗で

一同:笑

:笑 いやでもほんとに最初から素敵だなって思ってて。デザインは(長澤)水萌さんで、題字は劇団員の

:大木(愛)さんだね。

:すごいですよね。こんな素敵なデザインができるんだなぁってすごく感動してました。もうホント劇団員さんの気持ちが積もってますんでチラシまず見てください!

飯:ありがとうございます!あとこの組み合わせにお呼びしてすいません 笑

:客演さんになにやらしてるんだろうね 笑

:伊藤ちゃんはV-NET本公演初だもんね。

:そうですね。何もかもが初で…初な上に今回の公演最年少なので…プレッシャーもありますけど日々勉強させてもらってます。舞台上で共演させていただく方もはじめての方が多いので。

飯:金田さんとも初なんですよね?(※金田と伊藤さんは同じ専門学校出身です。)

:そうなんです!本っ当に初めてのことばかりで…今までシングルで役を頂いてたことがあったんですがWキャストも実は初めてなんです。なのでAキャストの稽古のときはいち観客として見てしまうぐらい面白い作品だと思いますし、見本とさせていただけるお芝居も見れますし。ぜひお客様皆さんに観に来ていただきたいです。

:そう。Wキャストいいよね。俺も金田の芝居観て思うもんね。あぁ、あそこそう演るんだぁ。へぇー。俺は演らなけどね。

:なんで今そういう話したんですか 笑

一同:笑

 

飯:では最後にですね。お客様に一言ずつ頂きましょうか。

:ありきたりになっちゃうかもしれないけど…今回だけは本当に観てほしい。だけっていうのもおかしいかな?…でも見逃さないでほしい。井保さんの作品で最近はあまりやらない作風だと思うしベテランから若手まで皆頑張ってるし。再演するとしても今回のキャストにはならないと思うからそういう意味では最初で最後になると思うので是非。(金田さんを見ながら)Bキャストはよく仕上がってると思うので

:井保さんは以前から今回の作品テーマを書きたいとおっしゃってたので。それが遂にV-NETの本公演として作品を書かれたわけですから…うん、やっぱり見逃さないでほしいですね。あとやっぱりBキャストはよく仕上がってるので

:今回は口で説明するよりも、目で観てもらうに尽きる作品になると思うので。是非足を運んでいただきたいと思うのと、(専門学校からの)

後輩の伊藤と初めて舞台で絡むので楽しみです。あとはもうほんとBキャストよく仕上がってますので。

:そうですね。金田さんと共演するのも勿論そうなんですけど。初共演の方が本当に多いですし、初めてやらせてもらうような役なので。是非観に来てください!A、Bどっちも仕上がってるので! 笑

一同:笑

飯島:ありがとうございました!

 

第2回でした!

次回は門地ジル子、野田あゆみ、金城憲辰、齋藤允史の予定です。

お楽しみに!

 

 

 

⬇︎公演情報⬇︎

 

演劇制作体V-NET第15回本公演

『虹の人-アス アサ イヅ 四ジ ジシン アル-』

 

▪️脚本 演出▪️

井保三兎

 

▪️公演期間▪️

2018年11月14日(水)~18日(日)

 

▪️チケット▪️

前売/3500円  当日/3800円

ペア割/6000円  U-22割/2800円

※全席自由席

※ペア割...

2名同時入場の場合限定/要予約。

※U-22割...

22歳以下限定/身分証を御持参ください。

 

 

▪️劇場▪️

【TACCS1179】

〒161-0034

東京都新宿区上落合1-17-9

西武新宿線下落合駅下車徒歩2分

 

▪️公演スケジュール▪️

※一部ダブルキャストです。

11月14日(水) 19:00【A】

11月15日(木) 14:00【A】/19:00【B】

11月16日(金) 14:00【B】/19:00【A】

11月17日(土) 13:00【A】/17:00【B】

11月18日(日) 13:00【B】/17:00【A】

※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

▪️出演▪️

※一部ダブルキャストです。

 

▼AB両方とも出演

大川内延公

岡村輝之

金城憲辰

長瀬玲捺

 

関信豊

篠崎大輝

 

井保三兎(ラビット番長)

 

▼【A】の回に出演

野田あゆみ

江崎香澄

鈴木康平

飯島健

宇田川佳寿記

齋藤允史

 

二階堂南

 

▼【B】の回に出演

門地ジル子

右田隆志

岡 誠一郎

金田央

永長孝盛

長澤水萌

 

伊藤優佳

 

▪️スタッフ▪️

舞台監督:大川内延公

照明:株式会社コローレ

音響:三木大樹(有限会社ブリーズ)

演出助手:門地ジル子

制作統括:金城憲辰

宣伝美術:長澤水萌

題字:大木愛

企画・製作:演劇制作体V-NET

 

▪️協力▪️

(株)コローレ

(株)PuR

猿組

TEAMトライデント

つきかげ座

(有)ブリーズ

ラビット番長

 

▪️チケット予約▪️

https://stage.corich.jp/stage/95088

 

皆様のご来場を心よりお待ちしております。