GK最強リーグ戦2018!Aチーム稽古風景 4日目 | 演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

演劇制作体V-NET 稽古場ブログ

こちらは演劇制作体V-NETの稽古場風景・公演風景等をアップしていくブログです。

どうも

{96B7D58C-362F-488E-B7D6-E24618B87334}
















{830A92C7-6DC5-48A6-BAAB-EFEDABE73113}
飯島です。
髪が伸びました。そろそろ剃りたいです。





今回のGKのテーマは「銀行」であります。
では、改めて銀行とはなんぞや?と考えた飯島ですが

{EC2015B9-065A-476D-B3BD-33866A099A80}

↑なものですから銀行、そこで働く銀行員さんの事をよく分かっていません!

頭の中は妄想で一杯だぁ!


普段から生活する上でお世話になってるんですが僕が持ってる銀行のイメージって

・エリート
・15時に閉まる
・お金が一杯
・ゴ⚫️ゴはスイス銀行
ぐらいなものなんですよね。



妄想、もとい想像は大切ですが役を演じる上で実際の現場を知らないのは如何なものか。調べましょう。そうしましょう。これも稽古であります。


というわけで、色々調べてみた中で僕が興味深かったのが

・銀行が3時に閉まるのは法律によるもの
銀行法施行規則第2章16条により定められています。

銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。

元販売員の自分から見ると営業時間が法で決まってるのは新鮮な感じです。一応2項では

前項の営業時間は、営業の都合により延長することができる。

とありますのでお店によっては15時以降も営業している店舗もあるかもしれませんね。僕の周りはやはり15時以降シャッターが降りますが。
さてこのシャッターの向こうで一体何が行われているのか。

銀行員のお仕事はこのシャッターが降りた後が本番みたいですね。

その日1日で出入りした資金の算出。
算出された数字と手元にある資金の照らし合わせが主な仕事となるそうです。

この照らし合わせが銀行が銀行として信用に関わるものですから1円でも違ったら帰れないだとか、また計算しても合わなければ事故処理となりお店全体のペナルティになるとか…!





なんだか稽古場ブログって感じじゃなくなりましたが 笑
やはり知ってる知らないでは全く違うのでどんどん調べて役を創っていきたいですね。出来れば銀行員さんと直接お話ししてみたいです…!


さてそんな銀行が舞台の本公演、どういったお話になるんでしょうか!?ぜひ劇場でご覧ください!


以下、公演詳細です!


2018年5月16日(水)~20日(日)
演劇制作体V-NET 主催「GK最強リーグ戦2018」
劇場:TACCS1179
 
【参加チーム】
Aチーム:演劇制作体V-NET
Bチーム:ラビット番長
Cチーム:演劇企画ハッピー圏外
 
【公演日程】2018年5月16日(水)~20日(日)
5月16日(水) 19:00【AB】
5月17日(木) 19:00【AC】
5月18日(金) 14:00【BC】/ 19:00【AB】
5月19日(土) 14:00【AC】/ 19:00【BC】
5月20日(日) ☆13:00【ABC+閉会式】
 
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前です。
※通常対戦の回は50分×2本立て、途中10分間の休憩がございます。
※千秋楽は50分×3本立て+優勝チームの発表となります(投票はありません)。
 
【チケット料金】※全席自由
前売り 3,500円、当日 3,800円
☆閉会式前売り 5,000円、閉会式当日 5,500円

◆◆ご予約はこちら↓◆◆
http://ticket.corich.jp/apply/90954/

【劇場】
「TACCS1179 」
西武新宿線 下落合 北口 徒歩 2分
〒161-0034 東京都新宿区上落合1-17-9

-------------------------------------------------------------
Aチーム:演劇制作体V-NET
『 頭取サバイバルバンク』
作:小金丸 大和
演出:小林 大祐
 
【出演】
西川 智宏
野田 あゆみ
柾木 元一郎
江崎 香澄  
岡村 輝之
大木 愛
金田 央
永長 孝盛 
長澤 水萌
飯島 健
齋藤 允史
舘岡 威望
峰岸 佳
山口 竜之介
-------------------------------------------------------------
Bチーム:ラビット番長
ラビット番長 第35回公演
『ギンノコウザ』
作・演出:井保 三兎
 
【出演】
井保 三兎
大川内 延公
尾山 ねこ
キンダイチ
鶴巻 健太郎
右田 隆志
恒石 春介
金城 憲辰
東野 裕
宇田川 佳寿記
長瀬 玲捺
二階堂 南
響城 千恵
石井 麻土香
-------------------------------------------------------------
Cチーム:演劇企画ハッピー圏外
演劇企画ハッピー圏外 第29回公演
『ひゃく年たったらまたあおう』
作・演出:内掘 優一
 
【出演】
銀杏 ケンコー
篠崎 大輝
青木 隼
平敷 慶吾
安野 由記子
近藤 みゆき
水島 一輝
矢部 聖子
鈴木 康平
関口 愛美
金田 万次郎正栗
後藤田 文蔵
-------------------------------------------------------------
【スタッフ】
舞台監督:柾木元一郎(TEAMトライデント)
照明:株式会社コローレ
音響:三木大樹(有限会社ブリーズ)
企画・製作:演劇制作体V-NET
 
【協力】
(株)アトミックモンキー
(株)テンカラット
(株)CLEO
   劇団光
(有)ブロードウェイ・ライン・カンパニー
-------------------------------------------------------------

◆◆ご予約はこちら↓◆◆
http://ticket.corich.jp/apply/90954/
 
ご来場お待ちしております!