元気な子どもが多い場所 | JOKER.松永暢史のブログ

JOKER.松永暢史のブログ

教育相談、執筆・講演依頼は松永暢史公式サイトよりお願いします。

今日はV-netの春のパーティー。ここのところやや寒いが、花見で気分が良くなったところでの旧知との歓談は実に楽しいものになることだろう。
午前に「楽隊」のリハーサルがあって、午後授業を挟んだ後、4時より筆者が基調講演を行なう。演題は『文科省政策から見たこれからの教育方向性』である。
今年も実に様々な合格と様々な進学と、そして様々な再受験決定を目にして来たが、V-netの生徒諸君は何だかのびのび元気な子が多い。
筆者はこのことを密かに誇りに思っている。
楽しいだけでなく元気も出る。そして自分に役立つように学習する場所。
ここにあるのは「レッスン」ではなくて「セッション」である。
お互い良く現象することによる精神エネルギーの交換である。
学ぶ子どもの波動を聴けば、教師の側も揺るがれて自ずと「対向発生」する。
だから、働く側も愉しい疲れを感じる。
それは幸いなことである。