タイトルのフレーズを聴くと、反射的にメイナード・ファーガソンのラッパの音が流れてくる………。
『海外なら、俺、ニューヨークしか行きたくない』
と、相方が話し出した。何故かと問うたら、ブロードウェイのミュージカルを観ることと、ティファニーの前でムーンリバー唄いながら朝食としてサンドイッチを頬張るのが夢だとな。
あと、メットライフビル眺めて………ウルトラクイズ決勝!!
………なんて話になりまして。
え?もしかして、ニューヨーク連れてってくれるの?とニヤニヤしながら再度問う。
『うん………まあ、ウルトラクイズとなったらまずは成田でジャンケンで』
東京ドームは既に百人切っているので省略らしい。それなら、二人で行くということでいきなり決勝で良くないか?とつっこんだが、あの途中経過があるから良いという。
あのさ、機内ペーパークイズは?
泥んこクイズは?
二人揃うどころか、共倒れ確定フラグじゃないのか?
『そこはまあ、余興で………◯×クイズで解答別れて「あああああああ!」てなるのも覚悟で。あ、グァムで上陸できないとかもあるかもしれない。もし行けたら決勝は10ポイント先取ね。』
………最早、行くとしたらウルトラクイズ前提で行くのかよ。
ミドリカワだって、幼い頃は大学生になったら出場して生で『ニューヨークへ行きたいかー!!』『おーーーーー!!』ってやるのが一つの夢だったんだ。罰ゲームも(怖いけど)怖くないって言っちゃうもんね。
………が、晴れて大学生になったときには、番組の企画はすでに終了しており、あえなく夢が潰えたのである。
体力と時の運だけでも何とか勝ち残れないのかと思いながらテレビを眺めていたが、まさか一番頼りにしていた時の運の一撃でこうなるとは思わなかったのだ。なんということでしょう。
で、その悔しさもあり、ウルトラクイズの動画探してしまったわ。
果ては飲酒中の頭でネットからクイズ引っ張り出して回答しあったり、大昔のタイムショックの動画観ながら一緒に答えたり。アタック25は児玉清、タイムショックは田宮二郎バージョンで、という謎のこだわりと共に。
始めにあったニューヨークは彼方へと飛んで行き、別番組まで引っ張り出してクイズ大会だけが残る形に。
結果は、ほぼ引き分けではあるが、向こうの優勢。飲酒量を理由にしなくても、たぶんそんなもんだろうと思う(笑)。
まあ、ニューヨークへはそのうち連れていってもらうわよ。やっぱり、ウルトラクイズは省略でも良いから。
しかし………動画があるとはいえ、何故に昭和に産まれたあたくしよりも鮮明に記憶して分かっているのか。
奴が産まれたのはウルトラクイズが終了した後なんだけどな………(爆)