三連荘其の参。スタンダードを見直す昼下がり。 | SPACE BOX

SPACE BOX

ご訪問ありがとうございます。

放浪理系ラテンジャズミュージシャン碧川サヤカ(さかいさやか)のページです。
日々の出来事や思いをつれづれなるままに。科学と日常、音楽と、好きなものを好きなだけ語ります。

本日、いよいよ三連チャンラスト。

……のまえに、

我が家にダイソンがやってきた!
しかも、いただきもの。掃除機がいま我が家に無い…と雑談していたのですが、『一台余分に放置してるのが余ってるからあげるよ』と云われて受け取ったらまさかのダイソンでした。

早速使って、威力を感じたところでおでかけ。


行き先は、毎月第一日曜恒例の名古屋植田・カフェラルジュさんです。

植田を地元とするリーダーのもと、5年ほどお手伝いさせていただいています。先日のイオン八事もこちらのメンバーで行っております。

初めはときどきのイベントで助っ人して出ていましたが、定期的に活動し、レパートリーも増えるなかでメンバーとして参加するように。
時間をかけて、色々な方々に支えられての道のりでした。

今回はボーカリストがお休みになったため、セットを組み直してのインスト(今回は唄わず)だけ。スタンダードジャズをじっくり吹き込む日となりました。

のべ18曲。
アレンジが単調にならないよう、事前のスタジオリハで打ち合わせ。そのなかで個人的にメロディを大切にしながらフレージングを行う作業も、やはり欠かせないものです。

突発的に取り入れた曲も多く、本番でもヒヤヒヤドキドキな場面もありましたが、やりきることができました。お客様が盛り上げてくださったことに、どれだけ助けられたことか!

演奏後はそのまま、ラルジュにてお食事。
勢いでみんな食べてしまったので、写真はございません…orz 。
ベーカリーカフェなのでパンは勿論ですが、パスタやサラダ、ドリンクメニューもございます。毎回、演奏後に何を注文しようかなとメンバー一同楽しみにしてます。
野菜たっぷりで美味しくて、お値打ちですよ!

来月のラルジュはミドリカワは別件にてお休みしますが、他のメンバーによる定例演奏はございます。
是非とも応援のほど宜しくお願いします!