2021年令和3年12月18日(土曜日)の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2021年令和3年12月18日(土曜日)の活動報告

◆個人参加  男性 4名 女性1名 計 5名

◆団体参加  男性 6名 女性1名 計 7名

 参加総数   男性10名 女性2名 計12名

✽ 活動件数 2件  完了 件 継続 件

 ・伐採木の撤去・搬出 1件 (継続)

 ・敷地内草刈り、刈草の搬出・処分 1件 (完了)

 

 【松本センター長の今日の所感・呟き】

こんばんは。

お疲れさまです。

昨夜来の寒風で吹き飛ばされて来たのか、朝方センター駐車場にうっすらと

雪が積もっていて本格的な冬の訪れを感じました。

今年はコロナの関係でセンターの休みを多くとりましたので年を越す

草刈が例年より多くなりそうです。

 

●年末年始のお休みのお知らせ(※11/21更新)

12月27日(月)~1月5日(水)まで、年末年始のお休みをいただきます。

1月6日(木)から開所し、通常どうり毎週月・火・水が休みになります。  

 

◎当センターは基本は毎週(祝日も含めて)

  月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。

  (但し年末年始・GW・夏季休暇の時期は除きます)  

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄