2020年 7月11日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2020年 7月11日 土曜日の活動報告

 

 個人参加     男性  2名  女性  1名  計  3名

◆  団体参加     男性  3名   女性 1名  計  4名

     参加総数     男性  5名  女性 2名  計  7名

    活動件数 5件 (完了2件 継続3件)

・ 共同墓地周辺及び道路の草刈り、刈草搬出処分 1件 (継続)

・ 墓地の草刈り 1件 (継続)

・ 墓地敷地内の立木の伐採 1件 (継続).

・ 敷地内の除草剤散布 2件 (完了2件)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩は、お疲れ様です。

  いま少し前から強い雨がボランティアセンターのトタン屋根を叩く音がかなり強くなってきました

九州地方を襲った豪雨がこちらに向かってきた様で先ほどから雷も鳴ってきました。

九州被災地は大変な事で南相馬のボラセンによく来られるボランティアさんの多くが

九州豪雨災害支援に駆けつけているようで本当に尊いことです。怪我のない様頑張ってください。 

 

今日の南相馬での活動有難うございました

 

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄