2020年 2月29日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2020年 2月29日 土曜日の活動報告

 個人参加 男性 9名   女性 0名   計 9名

 団体参加 男性 4名   女性 0名   計 0名

      参加総数 男性 13名   女性 0名   計 13名

参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)

個人

羽角富彦(山形県)中林弘之・宇都宮輝浩(福島県)石田秀樹・竹本政彦(千葉県)和田登司・小川竜也・永田広明・安斎武嗣(東京都)

団体 

 東海コープ(名古屋市) 4名 リーダー 松浦基晴

 活動件数 1件 (継続 1件)

・ 竹及びイグネの伐採 1件 (継続)

・ 草刈り、刈草搬出 1件 (完了)

・ 真野川河川敷瓦礫撤去 1件 (継続)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

こんばんは、お疲れ様さまでした。

先週はテレビユー福島さんの取材にご協力ありがとうございました。

放映は、3月2日(月) Nスタふくしま  18時15分~19時  特集枠7~8分前後 のようです。

  特集・シリーズ  「震災から9年」 3月2日~11日で8項目を放送予定とのことです。

急告! 3月11日は活動いたします。(3月15日を振替休日とさせていただきます)

コロナウイルスに関しては各人の判断で活動してください。

団体様の予約取り消しは、安全第一と考えお取り消しを受付ております。お申しでください。

 

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄