2019年 11月2日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 6名 女性 3名 計 9名
◆ 団体参加 男性 18名 女性 6名 計 24名
参加総数 男性 24名 女性 9名 計 33名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢松本信彦(さいたま市)♢小荷田一實・奈良岡史人・安斎武嗣(東京都)♢近藤寛子・近藤智洋・近藤葵和・近藤仁奈♢大村一郎(奈良県)
◆団体
◉ チーム福幸藤桜之和(埼玉県) 6名 リーダー 横田 博之
◉ ハシバミ会(東京都) 18名 リーダー 水野 忍
✽活動件数 4件 (継続1件、完了3件)
・ 敷地内の草刈り、刈草搬出処分 3件(完了 1件 継続 2件)
・ イグネ・雑木の伐採 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、お疲れ様です。
ここのところ、ブログのアクセスが急に増えました。たぶん今回の台風被害の報道で、ボランティア活動先を捜しておられるかと思います。
センターには電話での問い合わせもありますが、当ボランティア活動センターでは、東日本大震災関連の活動を継続して行っています。とご説明させていただいているところです。
そも様な訳で、ブログ訪問者が増えても活動者の増加には繋がっていません。
台風・大雨・洪水の被災地優先ですから、少数精鋭をこころに頑張りたい。
※団体の受け入れを再開しました。まずは電話でご確認ください。
当センターは、毎週(祝日も含めて)月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄