【 松本センター長の今日の所感・呟き 10月上旬 】
10月10日(木)
☆ こんばんは、お疲れ様でした。
12・13日にかけて、超大型の台風が、静岡から東京付近に上陸するよう
ですが、南相馬ボランティアセンターも明日、台風に備えて対策を取ります。活動は12日と13日は、個人・団体共ほぼキャンセルが入りまして、活動予定のお宅には、明日朝から台風が収まるまで、活動延期の連絡を入れることにいたしました。
それと、先日台風で大きな被害を出した千葉県などに被害が出ないことを祈ります
10月6日(日)
☆ こんばんは、お疲れ様です。
きょうは朝から強い雨で、足元の悪い中での活動、ありがとう ございました。
10月5日(土)
☆こんばんは、お疲れ様です。
今日今日と、少し汗ばむ陽気、40人の方がボランティア活動、ご苦労様でした。
暖冬!地球温暖化!
考えると、 空恐ろしい事です。何十年も前から降雪が不規則になったように思います。最近では、極地の温暖化のニュースが報じられますが、温暖化の影響は極地に住む生物の生存を脅かしているようです。
東北地方は温かい! 東北地方に長く住んでみると、まさに実感です。極地の生物を絶滅から救うためにも、自分も二酸化炭素排出削減を心がけたいと思う。
きょうも有難うございました。