テーマ:活動報告
2019年10月05日 土曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 2 名 女性 1 名 計 3 名
◆ 団体参加 男性 18 名 女性 19 名 計 37 名
参加総数 男性 20名 女性 20名 計 40 名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(順不同・敬称略)
◆個人
♢岩井克巳(仙台市)♢安斎武嗣・石山乃里子(東京都)
◆団体
◉ 福ALTs(福島県) 9名 リーダー ジョーンズ・サラ
◉ トウキョウデボランティア(東京都) 22名 リーダー 北隅重雄
◉ 東京鉄鋼工業協同組合青年部(東京都) 6名 リーダー 岩井隆英
✽活動件数 4件 (継続3 件、完了1 件)
・ イグネ及び雑木の伐採 1件(継続)
・ 敷地内の草刈り 3件(完了1 件 継続2 件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは、お疲れ様です。
今日今日と、少し汗ばむ陽気、40人の方がボランティア活動、ご苦労様でした。
暖冬!地球温暖化!
考えると、 空恐ろしい事です。何十年も前から降雪が不規則になったように思います。最近では、極地の温暖化のニュースが報じられますが、温暖化の影響は極地に住む生物の生存を脅かしているようです。
東北地方は温かい! 東北地方に長く住んでみると、まさに実感です。極地の生物を絶滅から救うためにも、自分も二酸化炭素排出削減を心がけたいと思う。
きょうも有難うございました。
※10名位までの団体の受け入れを再開しました。まずは電話でご確認ください。(2019年7月20日)
当センターは、毎週(祝日も含めて)月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄