2019年 6月16日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 8名 女性 0名 計 8名
◆ 団体参加 男性 3名 女性 2名 計 5名
参加総数 男性 11名 女性 2名 計 13名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢山内健人(栃木県)♢中澤靖・矢島資倫(群馬県)♢安部裕(千葉県)♢奈良岡史人・安斎武嗣(東京都)♢山田秀昭(大阪府)♢竹部弘(京都府)
◆団体参加 (敬称略)
l 山武士の会(千葉県) 5名 リーダー 塚野博昌
✽活動件数 5件 (完了3件 継続2件)
・ 草刈り 5件(完了3件 継続1件)
【松本センター長の今日の所感・呟き】
今晩はお疲れさまでした。お陰様で南相馬市での活動は今日も順調です。
最近、浪江での瓦礫撤去のご依頼が少しずつ増えてきましたが、環境省などとの搬出ルールの違いに戸惑っています。ルールに乗るには申請手続きの準備などもあり時間がかかりそうだ。
小高復興に集中して活動を継続して、申し訳ないが浪江町での活動を休止するか…?悩ましい所です。
今日も活動有難うございました。
※5名以上の団体の活動申し込みを一時制限いたしました。詳しくはボランティア活動センターのブログをご覧ください。
当センターは、毎週(祝日も含めて)・月・火・水曜日をお休みとさせて頂いております。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄