2018年 12月23日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 13名 女性 1名 計 14名
◆ 団体参加 男性 6名 女性 0名 計 6名
参加総数 男性 19名 女性 1名 計 20名
※参加者は以下の方です、有難うございました。(敬称略)
◆個人
♢羽角豊(山形県)♢逸見豊(仙台市)♢畑中太・畑中睦美(宮城県)♢佐藤洋一(福島県)♢田中英三郎・山内健人(栃木県)♢後神進史(埼玉県)♢安倍裕・有馬浩(千葉県)♢小川竜也・奈良岡史人・安斎武嗣(東京都)♢坂本新二(愛知県)(敬称略)
◆団体参加
♢ジャンズプラス(茨城県) 6名 リーダー:田中康雄(敬称略)
奥谷博信、渡邉幸宏、浅川俊之、箕輪克美、中島一郎(敬称略)
✽活動件数 5件 (完了2件、継続3件)
・ 伐採と刈竹の切断、撤去 1件 (継続)
・ ケヤキ伐採、竹伐採および枝葉撤去 1件 (継続)
・ 草刈り仕上げ 2件 (完了)
・ 敷地内の草刈り 1件 (完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
こんばんは。お疲れ様でした。皆様には、今年一年大変お世話になりました。
じつに様々な活動にご参加いただきました。お陰様で小高の復興は、着実に進んだ
と、申し上げてもよいかと思います。
今日の活動が、本年最終の方が今日はほとんどでした。 各々来年の再会を約して
帰路に就かれました。安全運転で、無事に帰着されます様祈ります。
来年も本年同様よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄