2018年 11月23日 金曜日の活動報告
◆ 個人参加 男性 11名 女性 0名 計 11名
◆ 団体参加 男性 4名 女性 4名 計 8名
参加総数 男性 15名 女性 4名 計 19名
※個人の参加者は以下の方です。有難うございました。(敬称略)
♢高木一夫・奈良岡史人・安斎武嗣(東京都)♢木村智史(京都府)♢有馬浩(千葉県)♢岡部宏(南相馬市)
♢冨田守(三重県)♢宮利郎(群馬県)♢沢田正(埼玉県)♢岩井克己(仙台市)
◆団体参加
館林教職員ボランティアセンター様 (群馬県)8名 リーダー栗原昇 (敬称略)
♢竹内昭典・桜井治・岡部典行・狩野清美・高瀬陽子・新井慶之・松岡映子・川嶋美恵・鈴木美智・八木尚子・栗原佑佳
✽活動件数 3件 (完了1件) (継続2件)
・ 敷地の草刈り、チッパー処理,植木の剪定 2件 (完了1件) (継続1件)
・ イグネの伐採,撤去処分 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
11月18日と昨日今日、久しぶりに杉の大木(イグネ)の伐採に入っています。
ほとんどの杉が、根元から50cm~1m位のところで、3~4本に幹別れしていて、
樹高は15m超、なかなかてこずらせます。
おまけに、隣で改修中の母屋があり、それらもプレッシャーになったと思います。
それでも頑張って頂いて、厳しい伐木部分は乗り越えた、とリーダーから報告を
頂きました。
まだ3~4日かかると思いますが、無事故で、よろしくお願いいたします。
有難うございました。
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄