【松本センター長の今日の所感・呟き11月中旬②】 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

松本センター長の今日の所感・呟き11月中旬②

 

11月22日(木) 22時02分

☆ 今晩はお疲れさまでした。

南相馬の朝は少し冷えこみましたが、日中はぽかぽか陽気、薄着で十分でした。

さて、日産自動車のカルロス・ゴーンが、汚いズルをしたとして逮捕されたニュース

が世界を駆け回っているようですが、事実であれば、多くの善良な日産労働者の

首を切る事で、のし上がってきた怪物だと思う。

ゴーン容疑者は、首を切られるとはどういうことか、拘置所でお考え下さい。

政府は、他国の干渉を受けずに、毅然と、日本の法に基づいて、正義を貫いて

いただきたい。

 ブログを書いていたら、今しがた雨が降ってきたようで、トタン屋根をたたく

雨音が少しずつ強くなってきました。明日も雨なのだろうか…?

今日も有難うございました。

11月18日(日) 19時24分

☆ 今晩はお疲れさまでした。

今日は大学生から、リタイアされた方たちまでと、賑やかな構成でした。

まだまだ緑の残る山々を見ながらの草刈りに皆さん、頑張って頂きました。

大田区からのグループは、相馬市の少し手前にある、鹿島区仮設の跡地の

草と言うより木に近い雑草の茎と、悪戦苦闘で、全面草刈りに挑まれました。

よく頑張って頂きましたが、完了まで少しを残して撤収の時間。

残りは2~3人で半日位でしょうか…。

そのほかでの依頼先で活動頂いたメンバーの方たちも、いつものように黙々と

活動に打ち込んでくださっておりました。本当に頭が下がります。

有難うございました。

11月17日(土) 21時27分

☆  こんばんはお疲れさまでした。

今日も朝から、南相馬市、市議会議員選挙の候補が必死な声で自分の名前を

叫びながら走り去りました。

ご苦労さまです。頑張ってください。

当選の暁には、今まで以上に住民目線の議員活動をして頂きたくお願いいたします。

今日。初めて選挙カーから「ボランティアさんご苦労さまです。」と声をかけられました。

一緒に活動していたボランティアがいうには、ボランティアには票がないから無視される

んじゃないの?…との声。

多分そうではなく、政策を訴えたり、候補の名前を浸透させるのに必死なだけ、と良いほうに

解釈することにしています。

今日も有難うございます。被災地は、感謝と喜びでいっぱいです。