2018年 11月22日 木曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

2018年 11月22日 木曜日の活動報告
◆ 個人参加      男性  4名 女性  0名  計 4名
◆ 団体参加     男性  0名 女性  0名  計 0名

     参加総数      男性  4名 女性  0名  計 4名

◆団体参加 なし

 

※個人の参加者は以下の方です。有難うございました。(敬称略)

♢小川竜也(東京都) ♢木村智史(京都府)♢有馬浩(千葉県)♢岡部宏(福島県)

 

✽活動件数 4件  (完了2件) (継続2件)

・ 仮設跡地の刈草処分 1件 (継続)

・ イグネの伐採  1件 (継続)

・ 積置き、伐採枝の処分   1件(完了)

・ 瓦礫処分 1件 (完了)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

今晩はお疲れさまでした。

南相馬の朝は少し冷えこみましたが、日中はぽかぽか陽気、薄着で十分でした。

さて、日産自動車のカルロス・ゴーンが、汚いズルをしたとして逮捕されたニュース

が世界を駆け回っているようですが、事実であれば、多くの善良な日産労働者の

首を切る事で、のし上がってきた怪物だと思う。

ゴーン容疑者は、首を切られるとはどういうことか、拘置所でお考え下さい。

政府は、他国の干渉を受けずに、毅然と、日本の法に基づいて、正義を貫いて

いただきたい。

 ブログを書いていたら、今しがた雨が降ってきたようで、トタン屋根をたたく

雨音が少しずつ強くなってきました。明日も雨なのだろうか…?

今日も有難うございました。

 

18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。

 

 NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄