松本センター長の今日の所感・呟き10月下旬
10月28日(日) 18時20分
☆今晩は、お疲れさまでした。
明日からセンターは休み。しっかり休養を取って来週から頑張りたいと思います。
休養といえば、業連ボランティアの方の何人かは、病気やケガで休養中も方が
おります。中には少し長い休養となってるメンバーもいますが、頑張ってくれた皆を
センターは、決して忘れません。
一人一人の顔を思い浮かべてまいにち、治癒を祈っています。
大丈夫!絶対に治す1治ると決めて、焦らず治療に専念して下さい。
まず、体を治してまた共に、ボランティア活動に頑張りましょう。
それまで私たち仲間は待っています。
10月27日(土) 19時08分
☆ボランティア活動センターでは、依頼された方から、アンケートを頂いておりますが、
内容の一部ををご紹介いたします。「単身世帯なので、人手が足りなくて困っている。
自分が処理できないものを片付けてくれるので助かっている」「小高区内は草ぼうぼう
です。草刈りして頂けたらと希望します」
「一人暮らしで、だれにも頼れない。自分が出来ないことをボラ活の方にしてもらえるので、
とても心強いです。」など、この様な内容の多数ありました。
高齢化、単身世帯、それらには被災地の根深い苦悩が凝縮されているのが見えてまいります。
寄り添う!言葉だけでなく寄り添う。 …。言葉では簡単ですが…難しいですね。
あしたも頑張ろう!
今日も有難うございました。