松本センター長の今日の所感・呟き9月中旬
09月30日(日) 18時52分
☆こんばんはお疲れ様です。台風の余波で福島地方も朝から雨でした。
ボランティアさんは大半が首都圏からの参加、お一人、神戸からの方もおられました。
皆さん台風の真っただ中に向かって、帰っていかれました。
気を付けてお帰り下さい。
今日の予定の活動は全て終わらせて頂きました。東京土建・杉並支部さんは、
大型重機を持ち込んで、小松屋旅館別館(旧南相馬市ボランティア活動センター)の
ブロック塀解体工事と、整地を仕上げて頂きました。
その他の活動もすべて完了でした。先ほど依頼者様にすべて連絡いたしました。
皆さま大変喜んでおられたことをお伝えいたします。
今日も有難うございました。
09月29日(土) 21時08分
☆ お疲れ様です、こんばんは。
台風接近と言うことで、南相馬も湯型から雨が降り始め、今はスコア何時よくなりました。
明日も活動が心配ですが、とりあえず、明日に予定していた仮設からの引っ越しを
10月6日に延期することに依頼者様とご相談のうえ決めさせて頂きました。
引っ越しのお手伝い頂くため、日にちのやり繰りをして頂きましたが、申し訳ありません。
ほかにも多くの依頼がありますので、そちらでの活動をよろしくお願い致します。
今日も有難うございました。 追記.・ 子猫(ポッキル)は元気です。
09月28日(金) 18時36分
☆今晩は。今日も有難うございました。
昨日に引き続き瓦礫撤去、七年間の瓦礫が片付いて庭は見違えるようにきれいになりました。
依頼者さんもたいへんおよろこびでした。有難うございました。
引き続き、内部の片付け、搬出処分などがあります。宜しくお願い致します。
(以下募集は充足いたしました。有難うございました。その他の活動は募集中)
【9月30日(日)仮設からの引っ越しの依頼が入っているので、お手伝い出来る方は
宜しくお願い致します。 募集 5名位】
09月27日(木) 19時23分
☆今晩は。今日も有難うございました。
家の片付けが一人では出来ない。手伝ってほしい、と言うご依頼のお宅で一日活動。
活動前に依頼者さんが屋内に入るのが怖い、と話されていましたが、内部は被災当時
のまま状態で放置されており、どこから手をつけてよいやら途方に暮れている様子。
とりあえず今日は庭の草刈りと瓦礫撤去を優先。明日も引き続き瓦礫撤去からで、
内部はそのあとになります。明日も今日と同じメンバーの5人です。
宜しくお願い致します。
(以下募集は充足いたしました。有難うございました。その他の活動は募集中)
【9月30日(日)仮設からの引っ越しの依頼が入っているので、お手伝い出来る方は
宜しくお願い致します。 募集 5名位】