松本センター長の今日の所感・呟き 8月中旬③
08月30日(木) 19時38分
お疲れ様です。
西日本豪雨による災害復旧はまだ長くかかるようですが、南相馬の被災地も大変です。
福島第二原発事故の避難指示が解除されても帰還はなかなか進まず、住環境の改善
も劇的にはなかなか変わりません、街中に草が伸び放題と言うところが多く見受けられ
ます。
草刈りも一進一退と言うところでして、刈り取ったそばから生えてくる状態。現在は、人手
がいくらあっても足りません。
浪江町からの依頼も増えてきました。近県の方に特にお願い致します。南相馬、浪江の
方々も困っています。南相馬活動センターに救援に来て下さい。お願いします。
きょうも有難うございました。
08月26日(日) 18時45分
今晩は、お疲れさまでした。
昨日は宮城県の山元町で催しがあり、日頃よりボランティア活動センターを応援
してくれている、福山絆チャリテイライブ実行委員会さん出演すると言うので、
センターから事務長が出席。演奏は大変良かったと喜んでいました。
明日は、いわき経由で福山に帰る予定と伺っています。
できれば少し時間を割いてお話しできればと思います。
小松屋別館のブロック塀解体致しましたが、片付けが少し残りました。
今日も有難うございました。