◆ 個人参加 9名 男性 8名 女性 1名
◆ 団体参加 2名 男性 2名 女性 0名
参加総数 11名 男性 10名 女性 1名
団体参加
✽ 活動件数 5件 (完了 2件 継続 3件)
・ 敷地内の草刈り(ハンマーナイフ使用) 5件(完了2件、継続3件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は。お疲れさまです。
台風一過、また蒸し暑い中での活動です。気を引き締めて活動に臨もう。
毎回の話ですが、水分と塩分を十分に取り、熱中症予防を致したい。
原発事故 被災地の小高では今、草刈りが真っ最中です。
木と竹などの伐採の依頼もありますが、それらは秋口までお待ちいただいて、
今は草刈りに専念と言うところです。
先日排気量が今までのより大型のハンマーナイフを導入したので、草刈り
が効率よくなりました。
さあー あすもやるぞぃ草刈り!がんばっぺ!
18年2月より、祝日にかかわらず、毎週月・火・水を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄