7月7日(土)20時40分
☆ こんばんは、今日の朝は肌寒かったですね。
ジャンパーを着るなど思わず厚着で活動に入りました。外は日中も霧が降りて、かなり視界が悪く、
ヘッドライトをつけての走行でした。夜になっても霧は晴れず、さらに視界が悪くなっています。
梅雨のころは肌寒い事がありますが、今年は特に寒い感がしました。
今回も各地に深刻な被害をもたらした豪雨、このところの天候不順。気候の変動なども地球の営み
かもしれませんが、二酸化炭素の排出量に地球の浄化作用が追いつかなくなったのではなかろうか?
漠然とそんな気がします。私も地球にやさしい生活を心がけねばと、最近とくに思います。
07月06日(金) 16時06分
☆ こんばんはお疲れ様です。
夏草との格闘が始まりました。
草刈依頼が多数あり、草刈が続きます。浪江町被災者様からの依頼もありまして、手が足りません。
草刈ボランティア来てください。草刈の道具、センターにそろっているので、てぶらでOK。
☆初めてでも大丈夫!みんな最初は初心者ですから。携帯でもOK、お問い合わせください。
07月05日(木) 19時42分
☆ こんばんはお疲れ様です。
今日は九州北部豪雨による土石流の発生で多くの犠牲者を出してからから1年ですが、
近年ますます雨の降り方がゲリラ的で、破壊的になってる気がします。
これも地球温暖化の影響でしょうか?
復旧、復興の1日もはやからんことをいのりたい。
07月01日(日) 16時40分
☆ こんばんはお疲れ様です。
ゆだるような暑さです。福島県は梅雨が明けたんですかね?あけたようですね…
これから秋まで、80日かん位、この暑さとの闘いと、夏草との格闘が始まりました。
草刈依頼が大多数ありまして、ボランティアの作業は、草刈主体の活動が続きます。
草刈の道具、センターにそろっているので、てぶらでOK、草刈ボランティアやりませんか?
初めてでも大丈夫!みんな最初は初心者ですから。携帯でもOK、お問い合わせください。
活動頂いたボランティアの皆様、有難う御座いました。