2018年6月24日 日曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 2018年 6月 24日 日曜日の活動報告

◆ 個人参加  9名 男性  8名 女性  1名
◆ 団体参加 43名 男性 23名 女性 20名

    参加総数 52名 男性 31名 女性 21名

 初参加 0名  2回目以上の参加者(団体参加は除く) 9名

 団体参加

● 山武士の会 様 3名 (千葉県)

● ジャンズプラス 様 3名 (茨城県)

● 青山学院大学公認SHANTISHANTI国際ボランティア愛好会 様 21名 (東京都)

● 東日本復興支援ボランティアin大網 様 10名 (千葉県)

● OHANA復興支援団 様 6名 (東京都)

✽  活動件数 10件    (完了 6件 継続 4件) 

 

・ 草刈、竹刈 1件(継続)

・ 草刈、除草剤散布 1件(完了)

・ 草刈 3件(完了3件)

・ 草刈、刈草処分 2件(完了2件)

・ 立木伐採 1件(継続)

・ 伐採木の玉切りおよび処分 1件(継続)

・ 竹の伐採 1件(継続)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

 今晩はお疲れさまでした。

ボランティアの皆さま暑い中での草刈り作業有難うございました。お陰様で仮設住宅(避難所)周囲の草刈りも

本日終わりました。日本を美しくする会(埼玉便教会)さまをはじめ多くのボランティア団体、個人、常連ボランティアが かかわって下さいました。有難うございました。

センターは明日から休みに入ります。

休み明けの木曜日からまた頑張りますので宜しくお願い致します。

 

 

2018年2月より、祝日平日にかかわらず、毎週月曜・火曜・水曜を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。

 

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄