2018年 5月 13日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 5名 男性 4名 女性 1名
◆ 団体参加 16名 男性 11名 女性 5名
参加総数 21名 男性 15名 女性 6名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 0名
団体参加
●ジャンズプラス 様 6名 (茨城県)
●山武士の会 様 5名 (千葉県)
●練馬区職員労働組合 様 5名 (東京都)
✽ 活動件数 5件 (完了 4件 継続 1件)
・ ボランティアセンターの整備 1件(完了)
・ 草刈りおよび刈草処分 2件(完了)
・ 防火水槽内の水草撤去 1件(完了)
・ 木の伐採および撤去 1件(継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。
先日小さなお子様を連れた、若いお母さんが、除染のご依頼にこられました。4月5日(木)の
今日の所感・呟きらんに記載した件の続報です。
センターからご依頼内容を環境省に伝え、相談したところ、現地を調査に入りますとのことでしたが、
その後のことや、線量を下げるのに、ボランティアでできることを、やらせて頂こうと連絡したところ、環境省で再除染してくれることになりました。とのことでした。
ボランティアセンターに連絡しようと思っていたところですと、明るい声で話されておりました。
まずは一件落着!めでたしめでたし…。というところです。
以上。皆さまにうれしいご報告です。
今日も一日有難うございました。
2018年2月より、祝日平日にかかわらず、毎週月曜・火曜・水曜を活動休止日とさせて頂いております。宜しくお願い致します。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄