2017年 12月30日 土曜日の活動報告 | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

 2017年 12月30日 土曜日の活動報告

 

◆ 個人参加 7名 男性 6名  女性 1名

◆ 団体参加 無し

    参加総数 7名 男性 6名  女性 1名

 

初参加 0名  2回目以上の参加者(団体参加は除く) 7名

 

 活動件数 3件  (完了1件 継続 2件)

・ 伐採木の片付け 1件(継続)

・ 雑木の伐採、伐採木の撤去 1件(継続)

・ 宿泊施設の清掃 1件(完了)

 

【 松本センター長の今日の所感・呟き 】

 

皆様におかれましてはつつがなく、新年を迎えるお支度を調えられた事と存じます。

 さて、本年も南相馬市での、災害復興支援活動にご参加くださったボランティアの皆様。

そして、様々な形でご支援くださった皆様に、被災地、被災者を代弁して深く感謝いたします。

ボランティア活動は、昨日かたちばかりではございましたが、本年締めの終業式を行いました。

本日は午前中に、伐採木の搬出処分、センター清掃などを行い、再会を約して解散としました。

 来年もまた福島の復興・再生に全力で頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

皆さまのご健康と、長寿を心よりお祈り申し上げます。

有難うございました。                         

                      2017年12月30日  

NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長

  南相馬市ボランティア活動センター    センター長 松本 光雄