2017年 12月17日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 6名 男性 5名 女性 1名
◆ 団体参加 11名 男性 9名 女性 2名
参加総数 17名 男性 14名 女性 3名
初参加 0名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 6名
団体参加
● 東日本復興支援in大網 様 9名 (千葉県)
● ボランティアグループYOU 様 2名 (神奈川県)
✽ 活動件数 5件 (完了4件 継続1件)
・ 刈草、伐採枝葉の搬出 1件(完了)
・ 斜面地の竹、雑木の伐採 1件(継続)
・ 草及び笹竹の伐採 1件(完了)
・ イグネの伐採及び剪定 1件(完了)
・ ボランティアセンターのイグネの剪定 1件(完了)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまです。
年末のこの時期、ボランティアに来るのも大変かと思います。毎年活動者が大幅に減少する
今を乗り切ればと思います。
幸い、皆さんに雑草の刈り取りは、ほぼ終わらせて頂いたのと、今は冬枯で、春先まで、草刈りのご依頼はないかと思います。
たぶん、今年やり残す活動は、神域の雑木林の伐採~民家のイグネの伐採。農地(畑)に侵食してきた竹伐採等があります。年明けから、活動に入らせて頂こうと思います。
今日は手の指先がかじかんで冷たい一日でした。昨日から時々、突風が吹くようです。お帰りには気をつけて下さい。
今日も有難うございました。
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄