2017年 11月22日 水曜日の活動報告
◆ 個人参加 4名 男性 4名 女性 0名
◆ 団体参加 0名 男性 0名 女性 0名
参加総数 4名 男性 4名 女性 0名
初参加 1名 2回目以上の参加者(団体参加は除く) 3名
団体参加 なし
✽ 活動件数 5件 (完了2件 継続3件)
・ 伐採木の、撤去搬出 3件(完了2件)(継続1件)
・ 敷地内の草刈り、剪定 2件(継続2件)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩はお疲れさまでした。きょうは今年一番の冷え込みの様でした。
福島市~会津方面の山沿いには、かなりの積雪があった様で、福福島市のスキー場は昨日、オープンしたとニュースで伝えていました。いよいよ本格的な冬の到来です。周辺の草も半分枯れてきています。
今日の依頼は2件です。斜面の雑木約100本の伐採。もう1件は径30~60
センチの杉40本位、雑木30本位、孟宗竹300本位、幹を除き枝葉は、搬出の希望、伐採の目的は、現地の空間線量が0.52μ㏜/hなので、少しでも下がればと希望を持っているようでした。イグネ伐採の効果は場所にも依りますが、あると思います。いずれにしても・依頼者さんも私達ボランティアも,少しでも下がれと,期待して伐ります。
今日もご支援、有難うございました。、
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄